選挙ドットコム

板橋区(定数5)に立候補した10人の経歴・政策まとめ【東京都議会議員選挙2025】

2025/6/18

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

任期満了に伴う東京都議会議員選挙が6月13日告示、6月22日投開票の日程で実施されています。今回の東京都議会議員選挙(以下、都議選)には全42選挙区295人が立候補しました。本記事では「板橋区選挙区(定数5)に立候補した10人の経歴・政策を届け出順に紹介します。※年齢は投票日時点

津田ふみや(27)/日本維新の会

津田ふみや(つだ・ふみや)氏は1997年生まれ、東京都板橋区出身です。早稲田大学卒業後、ベンチャー企業を経て、阿部司衆議院議員の公設秘書を務めました。2024年都議会議員補欠選挙に立候補し、落選しました。

津田氏は以下の政策を掲げています。

津田氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

宮瀬英治氏(48)/立憲民主党

宮瀬英治(みやせ・えいじ)氏は1977年生まれ、東京都板橋区出身です。早稲田大学商学部卒業後、(株)ベネッセコーポレーションに入社。同社で本社戦略財務本部財務IR室や広告部に勤めました。都議選には2013年にみんなの党公認で、2017年に民進党公認で、2021年に立憲民主党公認で立候補し、3期連続当選しています。

宮瀬氏は以下の政策を掲げています。

宮瀬氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

かまた悦子氏(52)/公明党

かまた悦子(かまた・えつこ)氏は1972年生まれ、東京都板橋区出身です。創価大学教育学部卒業。北区立幼稚園教諭、板橋区立小学校教諭、渋谷区立西原小学校副校長、台東区教育委員会統括指導主事を経て、2021年都議会議員選挙で初当選。現在都議1期目です。

かまた氏は以下の政策を掲げています。

かまた氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

河野ゆうき氏(55)/自由民主党

河野ゆうき(こうの・ゆうき)氏は1970年生まれ、東京都板橋区出身です。ノースイースタン大学ジャーナリズム学部卒業、東京国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了。議員秘書を12年務めた後、2003年に板橋区議会議員に初当選して通算3期を務めました。2013年に東京都議会議員に初当選し、昨年の都議補選で2回目の当選を果たしました。

河野氏は以下の政策を掲げています。

河野氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

なかやましづ氏(26)/都民ファーストの会

なかやましづ(なかやま・しづ)氏は1999年生まれ、香川県三豊市出身です。大東文化大学を卒業しました。株式会社マイナビに新卒で入社。その後、株式会社Diaryで映像ディレクターとして「しゅんダイアリー」や「キャリアジャンプ」の制作に携わりました。

なかやま氏は以下の政策を掲げています。

なかやま氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

瀧口修央氏(51)/無所属

瀧口修央(たきぐち・のぶお)氏は51歳。システムコンサルタントです。

瀧口氏は以下の政策を掲げています。

瀧口氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

松田氏やすまさ氏(48)/自由民主党

松田やすまさ(まつだ・やすまさ)氏は1976年生まれ、埼玉県川越市出身です。早稲田大学を卒業後、衆議院議員秘書を務めました。2013年に東京都議会議員に初当選し、現在2期目です。都議会自民党政調会長などを務めました。

松田氏は以下の政策を掲げています。

松田氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

高沢かずもと氏(50)/国民民主党

高沢かずもと(たかざわ・かずもと)氏は1974年、神奈川県平塚市生まれです。國學院大學文学部神道学科を卒業。出版社「展転社」に勤務し営業と編集に携わった後、新しい歴史教科書をつくる会(教科書改善対策室)に勤務。予備自衛官補第一期生として採用されました。土屋敬之都議や川合孝典参院議員の秘書なども経験しました。2007年の板橋区議会議員選挙で初当選し、通算4期務めました。

高沢氏は以下の政策を掲げています。

高沢氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

竹内愛氏(48)/日本共産党

竹内愛(たけうち・あい)氏は1976年、福島県喜多⽅市出身。⽇本⼤学⼯学部電気⼯学科卒業。照明アシスタント・東京⼟建⼀般労組板橋⽀部を経て、2003年に板橋区議会議員選挙に初当選し、区議を6期21年務めました。2024年都議補選に立候補し、次点で落選しました。

竹内氏は以下の政策を掲げています。

竹内氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。

船本優月氏(33)/再生の道

船本優月(ふなもと・ゆづき)氏は1992年生まれ、広島県東広島市出身。東京理科大学土木工学科卒業、東京理科大学大学院土木工学専攻修了。東京電力ホールディングス株式会社に入社し、柏崎刈羽原子力発電所での特定重大事故等対処施設建設やEV推進室での電気自動車普及事業などに携わりました。

船本氏は以下の政策を掲げています。

船本氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。


東京都議会議員選挙2025特設サイトをオープン!/

都議選の選挙区別ページ、全候補者紹介、関連コンテンツを一挙掲載しています。ぜひチェックしてみてください!


\選挙区別にあなたの考えに近い候補者を3分でチェック!/
東京都議会議員選挙2025投票マッチングはコチラ


有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?

選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。

有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。

ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?

情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。


政治家限定!
選挙の最新情報をLINEで配信中友だち追加

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

2023年に年間1億PVを突破した国内最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営しています。元地方議員、元選挙プランナー、大手メディアのニュースサイト制作・編集、地方選挙に関する専門紙記者など様々な経験を持つ『選挙好き』な変わった人々が、『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム板橋区(定数5)に立候補した10人の経歴・政策まとめ【東京都議会議員選挙2025】

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode