選挙ドットコム

【都議選2025新宿区】国民民主党と都民ファーストの会が直接対決!有力候補揃いの4人区を解説

2025/6/9

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

6月7日の「選挙ドットコムちゃんねる」は東京都議会議員選挙(以下、都議選)新宿区がテーマ!

都議選新宿区は、定数4に対して現職3名、新人5名の計8名の立候補が予想される注目の選挙区です。新宿区は東京都庁の所在地であり、衆院選では東京1区に含まれる政治的に重要な地域です。

動画公開日時点で、予想される顔ぶれは以下の通りです。

自民党は現職の吉住はるお氏を擁立しました。都議会における政務活動費の不記載46万円がマイナス要素となる可能性がありますが、これまで同選挙区に2人立ててきた自民党が今回は1人に絞っており構図的には有利な情勢と見られており、情勢予想では当選可能性が高いと見られています。

公明党は現職の古城まさお氏を公認しています。公明党は党本部や創価学会本部がある信濃町が非常に強力な地盤です。信濃町駅周辺では公明党以外のポスターをほとんど見かけないほどで、事務所も信濃町に構えています。この強固な地盤により、当選が堅いと予想されています。

日本共産党も現職7期目でベテランの大山とも子氏が立候補を表明しています。保育士、新宿区議を経て、1993年に都議に初当選。一貫して社会的に弱い立場に寄り添った活動をしています。現在は共産党都議団団長も務めるなど、会派運営の要となる人物と評されており、当選が堅いと予想されています。

都民ファーストの会は現職引退に伴い、新人の宮本せな氏を公認して議席の維持を目指します。宮本氏はYouTube番組「令和の虎」に「セナ社長」として出演し、一定の知名度があります。すでに、小池都知事が集会に2回応援に入っており、当選枠を争う有力候補の一人と見られています。

立憲民主党・新人の三雲たかまさ氏は元新宿区議であり、前回の都議選で落選しましたが、今回は都民ファーストの会と国民民主党が票を分け合った場合、当選の可能性が十分にあると見られています。候補者力が高いとも評されており、当選枠を争う一人です。

国民民主党・新人のおくもとゆり氏は以前、都民ファーストの会で大田区議を務め、2021年都議選と都議補選では大田区から都民ファ公認で出馬し落選。前回の衆院選で国民民主党公認で東京3区に出馬して都民ファからも応援を受けましたが落選。これまで両党と良好な関係を築いてきたものの、今回の出馬によって党同士の関係を悪化させて全体の情勢を左右する可能性が指摘されています。

再生の道は新人のたいら雄大氏と弘田としやす氏の2人を擁立し、議席獲得を目指します。

たいら氏は、元みずほ銀行や上場企業の経営企画・管理職を経験しています。再生の道の政策として、行政チェック、特に予算チェックを重視しており、自身の経験をアピールしています。

ひろた氏は元戦略・経営コンサルタントです。治安維持を政策の中心に掲げ、新宿歌舞伎町の現状を把握するため関係者に会うなどの活動をしています。平氏とは訴えるポイントが異なる部分があります。

過去の選挙結果を見ると、2017年以来、共産、公明、都民ファ、自民が当選しています。去年の衆院選比例区における新宿区の得票傾向としては、自民党、立憲民主党に加え、国民民主党と日本維新の会が比較的強い傾向が見られました。

現在の情勢予想としては、共産党の大山氏と公明党の古城氏が当選堅いと見られています。また、自民党の吉住氏も当選の可能性が高いと考えられています。残りの1枠を、都民ファの宮本氏、立憲民主党の三雲氏、国民民主党のおくもと氏の3名が争う構図となる可能性が指摘されています。

国民民主党の奥本氏は公認当初は一歩リードしていたとの見方もありましたが、国民民主党の支持率低下などにより情勢が変化している可能性があります。再生の道のたいら氏と弘田氏が、国民民主党など他の候補者の票を削る影響も考慮されています。

選挙期間中の小池都知事の動向は予想を狂わせる不確定要素として重要視されています。新宿区は人口の流動も多い地域特性があり、選挙期間中にサプライズが起こる可能性もあり、最後まで目が離せません!

動画本編はこちら!

この詳細は、ぜひ動画本編でご確認ください!

選挙ドットコムちゃんねるは毎週火曜日から日曜日に公開!ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!


東京都議会議員選挙2025特設サイトをオープン!/

都議選の選挙区別ページ、全候補者紹介、関連コンテンツを一挙掲載しています。ぜひチェックしてみてください!


政治家限定!
選挙の最新情報をLINEで配信中友だち追加

有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?

選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。

有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。

ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?

情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

2023年に年間1億PVを突破した国内最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営しています。元地方議員、元選挙プランナー、大手メディアのニュースサイト制作・編集、地方選挙に関する専門紙記者など様々な経験を持つ『選挙好き』な変わった人々が、『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム【都議選2025新宿区】国民民主党と都民ファーストの会が直接対決!有力候補揃いの4人区を解説

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode