5月23日公開の「選挙ドットコムちゃんねる」では、都議選注目選挙区として「江戸川区」を大特集!定数5に対し現時点ですでに10以上の陣営が名乗りをあげる予測困難な激戦区です。現職全員を含む多数の候補者が出馬しており、この混戦ぶりが選挙予想を一層難しくしています。
動画公開日時点で予想される顔ぶれは、公明党/現職の竹平ちはる氏、日本共産党/現職の原純子氏、無所属・地域政党「自由を守る会」/現職の上田令子氏、無所属/現職の宇田川さとし氏、無所属/現職の田の上いくこ氏、都民ファーストの会/新人の山田麻美氏、日本維新の会/新人の村上さやか氏、国民民主党/新人の天沼ひろし氏、再生の道/新人の福岡なつみ氏、無所属/新人の太田あつし氏でしたが、動画公開後に自治労と自治労連から国民を守る党/新人のふなはしゆめと氏が立候補を表明しました。
まず、前回トップ当選の公明党の竹平氏は安定した地盤を持ち、最も当選が堅いと見られています。共産党の原氏も地域活動に精力的で党内の連携力があります。
無所属で地域政党「自由を守る会」代表の上田氏は、過去の選挙で都民ファーストやみんなの党など様々な政党から当選しており、地域密着型の活動で高い知名度と支持を集めています。選挙ごとに異なる政党から当選するその手腕と地域での強さが、江戸川区の選挙予想を複雑にしている要因の一つだとMC鈴木邦和は指摘します。
今回無所属で出馬する宇田川氏は、都議会自民党の実力者でしたが、政治資金問題を受けて非公認となりました。前回選挙で次点と僅差で当選しており、自民党の票をどれだけ集めるかが大きな鍵となります。もしも江戸川で議席を失う事態となれば、自民党の都議会での議席数が20を割る可能性も指摘されており、全体情勢を占う上でも重要な候補者です。
無所属(立憲民主党推薦)の田の上氏は、元民主党系から都民ファーストの会に移り、2期務めた後に英語スピーキング問題で離脱しました。今回は立憲民主党の推薦を得ており、民主党系、都民ファースト、無党派層など、幅広い層からの票を取り込める強さを持つと評価されています。
新人候補では、都民ファーストの山田氏(税理士)、維新の村上氏(元パラ陸上日本代表) がそれぞれの経験や政策(減税、教育無償化など)を訴えています。特に維新の村上氏は、党勢に加え自身の候補者力がどこまで票に結びつくかが注目されます。
国民民主党の天沼氏は江戸川区役所での行政経験が豊富で、南北方向を結ぶバス路線の実現などの実績をアピールしており、地域を知る専門性が強みです。地域的にも他の候補と競合しにくいエリアに地盤があることも有利に働く可能性があります。
ふなはし氏は、NHK党の浜田聡参院議員が代表を務める政治団体「自治労と自治労連から国民を守る党」から立候補を予定しています。昨年の都知事選などにも立候補した経験があります。
過去の選挙を見ると、2021年は竹平氏、田の上氏、上田氏、宇田川氏、原氏が当選しましたが、4位から6位が僅差で、自民党候補の1人が落選する結果でした。衆院選比例では自民党が強いですが、国民民主党も一定の票を持っています。 今回の選挙では当選ラインが例年より下がることが予想されますが、有力候補が複数存在し、誰が当選ラインを突破し、誰が議席を失うかの予想が非常に難しい状況です。特に、非公認候補への自民票の行方や、地域政党・無所属候補の票のばらつきが選挙結果を左右すると見られています。
このため、江戸川選挙区は、都議選全体の趨勢を占う上でも象徴的な選挙区となる可能性があり、最後まで目が離せない激戦が予想されます。
この詳細は、ぜひ動画本編でご確認ください!
選挙ドットコムちゃんねるは毎週火曜日から日曜日に公開!ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
あなたの考えに近い候補者を3分でチェック!
和歌山県知事選挙2025投票マッチングはコチラ
【有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?】
選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。
有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。
ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?
情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。
【有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?】
選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。
有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。
ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?
情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします