選挙ドットコム

躍進が目立った主要候補”以外”の得票数と選挙戦|最年少区議の選挙現場レポート

2016/7/12

伊藤 陽平

伊藤 陽平

2_small-3長かった参議院議員議員選挙が終わりました。候補者のみなさま、支援者のみなさま、本当にお疲れさまでした。

今回の参院選では、選挙啓発の一環として東京選挙区で主要政党以外の候補者にのみスポットライトを当てたインタビュー企画を行いました。
まさにWebメディアならではの企画をお届けできたのではと思います。

私もすべての候補者をまわりきれたわけではありませんが、政党要件を満たした政党(以下主要政党)以外に投票する人は必ずいますし、そうした情報はなかなかメディアでも扱われないと思います。
気になる投票率。1位は長野県、最下位は◯◯県  >>

 

企業、労働組合、宗教団体などの組織票という大きな壁

蓮舫 1,123,145(18.0%) —民進党
中川 雅治 884,823(14.2%)–自民党
竹谷 とし子 770,535(12.4%)–公明党
山添 拓 665,835(10.7%)–共産党
朝日 健太郎 644,799(10.4%)–自民党
小川 敏夫 508,131(8.2%)–民進党

自公民共のまさに主要政党だけで議席が決定される結果になりました。
企業、労働組合、宗教団体などの組織票という大きな壁を感じざるを得ません。

6位争いをしていた、おおさか維新の会の田中康夫氏も469,314票(7.5%)の得票でしたが、こちらも主要政党の公認候補です。
また、その下についた無所属の候補、7位で310,133票(5.0%)を得票した横粂勝仁氏とは、2.5%と大きな差がついていました。

 

それでは改めて、私がインタビューに伺った各候補者についてご紹介を

トクマ候補 20,412(0.3%)

厳しい結果となりましたが、選挙ドットコムの記事では1位を記録しました。ネットの特徴として、内輪だけで盛り上がってしまうということがありますが、幸福実現党の支持者以外の方にも記事を読んでいただけたようでした。
バラードで思いを伝える。幸福実現党 トクマ候補 >>

 

小林 興起候補 82,357(1.3%)

元財務副大臣まで務められた、ベテランの候補です。
インタビュー記事にあったように、TVだけでなくネットでもあまりに注目度が低かった印象です。
国民怒りの党としては、小林節さんによる「小林節 怒りの一問一答」Twitteアカウントで真剣にやり取りをしていたのは評価できる点でした。
文字通り「怒り」で立候補を決めた小林興起候補 >>

 

大槻 文彦候補 5,377(0.1%)

選挙区というよりは、比例で評価をすべきだと思いますが、比例は647,071票(1.2%)という結果でした。
いかに投票用紙に名前を書かせるかという仕組み作りをする、ネット選挙時代を象徴する選挙活動だったと思います。
議席獲得には届きませんでしたが、また選挙には挑戦されるようなので新たな一手が楽しみです。
選挙の法律を徹底的に調べ上げた「支持政党なし」>>

 

横粂 勝仁候補 310,133(5.0%)

無党派層を巻き込み、奇跡的な追い上げをみせましたが、次々点。
組織ゼロの選挙は本当に大変そうで、私がお伺いした時も、他にボランティアは不在で候補者一人しかいない地上戦オンリーの選挙戦でした。
他のボランティアを大量に動員した候補者以上に得票したことはすごいことです。
また、今回の選挙にて政界引退を発表されています。
30万票を獲得した無所属・横粂勝仁。「ぶっちゃけ、選挙資金どうしてるんですか?」>>

 

鈴木たつお候補 16,187(0.3%)

資本主義を真正面から批判し、労働者主導の社会主義を主張する候補者でした。
そのカリスマ性で、関西から若い学生を集めるほどの求心力があります。
これまでの選挙にも立候補されていましたが、全くぶれない姿勢を貫き、2014年の都知事選で12,684票、衆院選東京8区では16,981票を獲得されています。
泡沫候補と言われるも、精力的に活動。無所属鈴木たつお候補>>

 

 

新たな政治の動きは、そのような主要政党以外のところから

選挙は政策に詳しいから当選するというより、あくまで名前を知ってもらうことが第一歩となります。そして、投票してもらうためには、しがらみの数を増やすことも必要になります。
有名人でもない限り、主要政党以外から無名の候補者が当選することはまず不可能と言えます。
しかし、それでも覚悟してしがらみなく挑戦するということであれば、何かしらの方法で認知度を獲得することが前提になりますが、今のところ良い解決策はありません。

国政では当落の決定打にはなりませんがネット選挙によって、支持政党なしの得票など新しい芽は出てきました。
また、地方議会レベルでは、ネット選挙を展開した候補者が当選したという事例もあります。

取材させていただいた各候補者は、主要政党にはない個性を持っています。
新たな政治の動きは、そのような主要政党以外のところから始まって波及していくものではないかと思います。引き続き、主要政党以外の候補者にも注目してきたいと思います。

この記事をシェアする

伊藤 陽平

伊藤 陽平

28歳、現職最年少の新宿区議会議員。元学生起業家。当選前から、インターネットでの選挙啓発として、衆議院議員選挙(東京一区)の全候補者へインタビューを実施し、話題となる。その後、統一地方選に立候補し、ネット選挙活動を展開し当選。議会質問のオンライン公募などインターネットを活用した政治活動を展開する。現在は現職議員として、政策立案に人工知能を活用することにも挑戦。365日ブログを更新するブロガー議員。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

My選挙

あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム躍進が目立った主要候補"以外"の得票数と選挙戦|最年少区議の選挙現場レポート

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube