【大阪府 子ども食費支援事業〈第4弾〉申請受付開始しています!】
2025/6/19
みちばた俊彦 メッセージ
どうして議員を目指したのか
ミチバタ トシヒコ/62歳/男
2025/6/19
2025/6/18
2025/6/15
2025/6/14
2025/6/6
2025/5/12
生年月日 | 1963年03月25日 |
---|---|
年齢 | 62歳 |
星座 | おひつじ座 |
出身地 | 1963年 大阪府河内長野市生まれ。 |
好きな食べ物 | 玉子焼き だし巻き 好きなスポーツ:テニス ピラティス |
好きな本、漫画、雑誌 | 【拙著】トップ0.1%の条件 ~ECビジネス成功者たちの「志力」 アチーブメント出版 Amazon総合ランキング1位 |
◉決意と政策
大阪と地元河内長野の発展のために、府民の皆様の声を府政に届けます。
また大阪の成長を実感して頂き、大阪の価値を高めます。
1. 地域企業や地域店舗が元気な河内長野へ(地域活性 ICT活用)
2. 災害に強く行政サービスが充実した河内長野へ(防災対策・減災対策)
3. 子育てしやすく教育環境と教育機会が充実した河内長野へ
4. 高齢者、障がい者(児)に優しい福祉政策の充実
5. 市民の生活現場第一主義。「市政を身近に」
6. 公正、透明性を確保し、市民にわかりやすい開かれた議会
7. 政策に反映できる市民参加の機会拡充
8. 市民の多様な意見による政策立案および政策提案の強化
9. 市民の代表としての適正な市政運営監視と評価
10. 他の自治体議会との交流および連携の推進
Where there is a will, there is a way.
100年先の未来の子供たちが、
笑顔で溢れているような社会を残したい。
◉秘書、正社員、学生・社会人インターンシップ募集!
議員事務所では、 議員の政治活動をサポートしてくださる方を 募集しています。
秘書、正社員、学生・社会人インターンシップなど、 勤務形態はご希望に合わせて選んでいただけます。
大阪府民の信託に応えるべく、議員事務所の活動を円滑に進めるための業務全般。
☆未経験OK ☆政治知識不問 ☆出身業界不問 ☆営業経験者大歓迎
【具体的なお仕事内容】
・地域住民の皆さんから上がった要望への対応、および記録
・議員のスケジュール管理・調整
・地元選挙区の企業や団体、支援者の皆様への挨拶回り
・後援会・支援者の皆様との交流 後援会の拡大に向けた取り組み
・講演や演説時、ご挨拶周り等の同行・サポート
・関係各所とのコミュニケーション
・看板の設置 ポスター貼り
・議員の随行・運転業務
・来客対応
・リサーチ業務
・事務作業
・電話・メール対応
・他、秘書業務全般
【歓迎スキル】
・人をサポートするお仕事が好きな方
・フットワーク軽く様々な業務に取り組んでくれる方
・コミュニケーション能力をお持ちの方
・臨機応変な対応が可能な方
・お車の運転が可能な方
・基本的なパソコン操作できる方
【この事務所ならではのメリット】
行政のトップの方や地元の大手企業の代表の方と業務上関わることも多く、
幅広い視野を持つことができます。
当議員事務所でキャリアを積むことにより人生のキャリアパスになります。
みちばた俊彦『つながる』ラジオ 配信しています。
https://voicy.jp/channel/4809
ぜひ、ながらでお聴きください。
【政策ビジョン】
今、住んでいる人の地域幸福度(Well-Being)「生活満足度」を上げる!
未来が幸せと感じられるまち、それが私の目指す河内長野の姿です。過去から受け継いだ伝統、河内長野市民としての絆や誇りを大切にしながら、未来へとつないでいきます。
【政策重点項目】
住民の生活満足度向上
* 住んでいる人の地域幸福度(Well-Being)「生活満足度」を高める
河内長野の成長戦略
* インフラの整備を加速
* 選ばれる河内長野を目指す
子育て環境の充実
* 教育の質の向上
都市づくりのアップデート
* 住民参加によるまちづくりの促進
健康長寿のまち・先進防災都市の実現
* 命を守る対策
地域循環型経済の促進
* 地域資源を活かし稼ぐ力を高める
河内長野市の課題解決に向けた包括的対策
* 「先進課題解決都市・河内長野」の実現
先端技術の活用
* まちづくり、医療、防災、経済、子育てなどの分野で先端技術を活用
伝統と絆の継承
* 過去から受け継いだ伝統、市民の絆や誇りを未来につなぐ
市民との協働による豊かな未来の実現
* 市民とともにより豊かで誰もが暮らしやすい河内長野を作り上げる
【未来への決意】
子どもや孫たちのために、より豊かで誰もが暮らしやすい河内長野を実現するため、皆さまと共に未来予想図を作り上げていきます
現在河内長野市選出、大阪府議会議員。
皆様のおかげで大阪府議会議員 河内長野市議会議員として、地域の課題解決に取り組んでまいりました。
開かれた政治、クリーンな政治を実践し、市民との対話を重視いたします。
「Create the future. 未来を創る」
河内長野の未来を考え、100年後の子供たちが笑顔で溢れる地域を目指します。
大阪府と河内長野市をしっかり繋ぎ、
河内長野市を次のステージに上げていきます。