本日玉木雄一郎代表と大倉流星による合同演説会が開催されます。
2025/4/19
山口だいすけ メッセージ
笑顔の力でこのまちを変える!
選挙中に公開した3分間の政策映像です。自分で手話をつけながら伝えています
ヤマグチ ダイスケ/50歳/男
若者が夢を叶えられるまちへ!
選挙 | 東かがわ市議会議員選挙 (2027/04/25) - 票 |
---|---|
選挙区 | 東かがわ市議会議員選挙 |
肩書 | ケアマネジャー |
党派 | 国民民主党 |
その他 | |
サイト |
「山口 だいすけ」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。
2025/4/19
2025/4/16
2025/4/15
2025/4/14
2025/4/14
生年月日 | 1975年03月08日 |
---|---|
年齢 | 50歳 |
星座 | うお座 |
出身地 | 香川県東かがわ市(旧白鳥町) |
好きな本、漫画、雑誌 | マネジメント(ドラッカー) 「真摯であれ」この一言とマネジメントの内容が僕の行動指針になっています。 |
ケアマネジャーとして長年福祉にかかわってきました。
行政の理解不足や制度変更に左右される中、変えてほしいと望んでも福祉の専門家が政治の場にいない限り変わらない・・・
なら自分が変える!
そう思って、政党も、引継ぎも、親族に議員が誰もいないまっさらな状況から立ち上がりました。
声を上げるのではなく、声が届く場所に行く。まず行動です。
現在は全国の現役介護職議員と地域政党「政治と介護を紡ぐ会」を結成し、介護・福祉の声が自治体や国に届くような活動を続けています。
ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。
【現在】
2021.05〜現在 民生文教常任委員会 委員長
2021.05〜現在 国民民主党香川県総支部連合会 広報委員長
【これまで】
2015.05〜2019.04 民生文教常任委員会 副委員長
2017.05〜2019.04 議会広報公聴特別委員会 副委員長
2019.05〜2021.04 議会広報公聴特別委員会 委員長
【子どもたちには笑顔を】
いじめられっ子で運動音痴。対人恐怖症だったから分かる一緒に笑って暮らせることの大切さと喜び。そんなふうに、子どもたちが笑顔で暮らせるまちづくりを目指します。
【高齢者の皆様には安心・安全を】
20年以上高齢者福祉の最前線で働いてきたからこそ分かるこのまちの未来と課題。今が良かったらいいではなく数十年先の未来まで安心して暮らせるようなまちづくりを目指します。
【全ての世代が笑顔になり、その笑顔の力でこのまちを変える!】
このまちに関わる全ての人が、まちの未来を「人任せ」にせず「自分ごと」として考え、意を言い合う。最後は笑顔で一致団結して前に向かって進んでいく。そんなまちづくりを目指します。
政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、
汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・
多くはこんなイメージだと思います。
私は政治家のビジョンとして
「子どもの将来の夢No.1が政治家になる」
を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。
そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。
山口大輔は、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。