任期満了に伴う東京都議会議員選挙が6月13日告示、6月22日投開票の日程で実施されています。今回の東京都議会議員選挙(以下、都議選)には全42選挙区295人が立候補しました。本記事では「墨田区選挙区」(定数3)に立候補した5人の経歴・政策を届け出順に紹介します。※年齢は投票日時点
目次
加藤まさゆき(かとう・まさゆき)氏は1964年生まれ。創価大学法学部を卒業後、公明党職員として約17年間勤め、国会対策委員会事務局で国会議員をサポートしました。2009年に東京都議会議員に初当選し、現在4期目を務めています。
加藤氏は以下の政策を掲げています。
加藤氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。
なりきよりさこ(なりきよ・りさこ)氏は1989年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。公認会計士の資格を持ち、「有限責任あずさ監査法人」に勤務。2017年都議選で初当選し、現在東京都議会議員2期目です。東京都監査委員を務めました。
なりきよ氏は以下の政策を掲げています。
なりきよ氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。
伊藤大気(いとう・だいき)氏は1978年、東京都墨田区生まれです。阿佐ヶ谷美術専門学校を卒業。日本民主青年同盟東京都委員会に勤務し、2003年から2008年まで副委員長を務めました。現在、日本共産党東京都委員などを務めています。都議選には2017年と2021年に立候補しましたが落選し、3度目の挑戦となります。
伊藤氏は以下の政策を掲げています。
伊藤氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。
坪田こうすけ(つぼた・こうすけ)氏は1990年生まれ、長崎県佐世保市出身です。熊本大学理学部理学科物理プログラム卒業、熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程理学専攻卒業後、KDDI株式会社に入社。同社で自治体向け事業を担当しました。
坪田氏は以下の政策を掲げています。
坪田氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。
藤崎こうき(ふじさき・こうき)氏は1990年生まれ、東京都墨田区出身です。東洋大学社会学部卒業。独立リーグ兵庫ブルーサンダースで野球選手として活動。松島みどり衆院議員公設第一秘書を経て、2019年から墨田区議会議員を2期務めました。
藤崎氏は以下の政策を掲げています。
藤崎氏の「東京都議会議員選挙2025投票マッチング」回答は以下の通りです。
\東京都議会議員選挙2025特設サイトをオープン!/
都議選の選挙区別ページ、全候補者紹介、関連コンテンツを一挙掲載しています。ぜひチェックしてみてください!
\選挙区別にあなたの考えに近い候補者を3分でチェック!/
東京都議会議員選挙2025投票マッチングはコチラ
【有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?】
選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。
有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。
ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?
情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします