YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。
2023年4月18日に公開された動画のテーマは……2023年4月ハイブリッド調査!最新の政党・内閣支持率は?
ゲストにJX通信社の米重克洋氏をお招きし、支持率や最新の話題に関する意識調査の結果について語っていただきました。
統一地方選挙前半戦は維新が躍進!その影響は?
【このトピックのポイント】
・政党支持率は自民と維新が上昇トレンド
・内閣支持率は電話調査で8か月ぶりに支持が不支持を上回る
・次期衆院選の比例投票先では維新が立憲を上回り無党派層内では自民に並ぶ
2023年3月の調査では、前月と比較して各党の政党支持率に大きな変化はありませんでした。
統一地方選挙前半戦が終了し、各党の政党支持率に変化はあったのでしょうか?
2023年4月の調査で1ポイント以上増えたのは、自民・維新・共産の電話調査。無党派層は電話調査で1.9ポイント減少しています。
1ポイントの増減はそれほど大きな動きではありませんが、それでも米重氏は内閣支持率の変動を踏まえ自民の支持率アップを注目ポイントの1つとして挙げました。
また、維新は他社の世論調査でも支持率の増加傾向が見られることと、次期衆院選比例投票先の調査でも数字を上げていることから「自民と維新は少し上がっているトレンド」と分析しました。
内閣支持率に関して、電話調査では「どちらかと言えば支持しない」「全く支持しない」という「不支持」が9.7ポイント減。一方で「強く支持する」「どちらかと言えば支持する」という「支持」は6.2ポイント増加しています。
他社の内閣支持率調査でも同様の動きが見られ、米重氏は「岸田内閣の支持基盤は先月よりも強くなったといってもいい」と評価しました。
4月15日に発生した岸田総理の襲撃事件が影響した可能性については、昨年の安倍元総理の事件の際に自民党の比例投票先としての支持が上がったということもあり、米重氏は否定しませんでした。今後の動きが気になるところです。
内閣支持率の電話調査の推移を見ると、8か月ぶりに支持が不支持を上回りました。
これから行われる統一地方選挙の後半戦や衆参の補欠選挙に、内閣支持率の回復が与える影響について、米重氏は引き続き注視していく必要性があるとしました。
次期衆院選の比例投票先についての調査で米重氏が注目したのは維新の動きです。電話調査では3.2ポイント増加し、立憲を上回る結果となりました。
他社の世論調査では政党支持率で維新が立憲を上回っているものもあるとのこと。米重氏はこれらの維新をめぐる数字の動きを踏まえ「統一地方選挙前半の維新の躍進ぶりを見た有権者の動きを反映している」と評価しました。
無党派層に絞ってみると、維新の比例投票先としての支持は自民に並ぶところまで上がってきています。
ただ、選挙が終われば数字が元に戻る可能性もあります。選挙後に数字がどう動くのか、注目ポイントと言えそうです。
岸田総理が打ち出した異次元の少子化対策について、ネット調査では「それほど実現しないと思う」「全く実現しないと思う」が過半数に上り、実現に懐疑的な姿勢が見られました。
米重氏は少子化対策に限らず政権に対する不信感を反映している可能性に言及。岸田内閣の支持層が多い高齢層では実際に少子化対策の実現に肯定的な回答が多いとのことです。
米重氏「内閣の支持と質問の答えも一定連動しているのかなと思います」
外国人技能実習制度の廃止については電話調査、ネット調査いずれも「どちらとも言えない」という回答が半数近くに上りました。
はっきり意見が分かれる傾向が強い電話調査でも46.0%が「どちらとも言えない」を選択したことについて、米重氏は「外国人技能実習制度に対する社会的な認知や理解が薄いことを示しているのでは」と分析しました。
AIの活用については電話調査、ネット調査いずれも「慎重に取り入れていくべきだ」という意見が半数以上にのぼり、「取り入れる必要はない」という回答は少数にとどまりました。
米重氏は「AIを取り入れることについてはおそらく一定の社会的合意がある」とコメント。「どのように取り入れていくかが争点」と分析しました。
国会質問に端を発した政府による花粉症対策。
電話調査、ネット調査いずれも「政府が取り組むべき問題ではない」という回答が「政府が取り組むべき問題だ」という回答を上回りました。
現時点では花粉症は個人的な問題であり、政治的なイシューではないと感じている人の方が多いようです。
統一地方選挙前半戦が終了!政党支持率への影響は?総理襲撃事件の影響は?
選挙ドットコムちゃんねるは毎週月曜日は21時から生放送、火曜日~土曜日は18時に公開!
ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
調査は令和5年4月15日(土)と16日(日)に実施。日本国内の18歳以上の方を調査対象とし、有効回答数は電話調査(JX通信社との共同実施)で992件、インターネット調査(Gunosyリサーチを使用)で1000件を取得。電話調査は無作為に電話番号を発生させるRDD方式をオートコールで実施。ネット調査はスマートフォンアプリ(Gunosy)のダウンロードユーザーを対象にしたアンケートツールにより実施。各数値は小数第2位以下を四捨五入
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード