毎週のように行われている市長選。選挙ドットコムでは、その全ての候補者や結果を掲載しています。(もちろん村・町・県の選挙も全部網羅しています!)
今年の市長選で、特筆すべきなのは、元国会議員が市長選で当選したケースが多いことでしょう。こうした状況を「再就職先」と批判的に表現する声もある一方で、国政を知っているからこそ、広い視点・多様なネットワークで市政を行えるとする意見も。
国会議員として活動した期間に広がった知名度を活かして当選するケースも多いようです。そこで、1月から4月までに行われた市長選で当選した元国会議員の方を紹介します。
瑞慶覧長敏氏はワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入。1986年に卒業しています。
2009年の第45回衆院選では、沖縄4区から民主党公認候補として立候補し、89,680票を得て初当選します。2012年の第46回衆院選では、沖縄4区から無所属で立候補するも落選。そして、2018年の南城市長選では、オール沖縄勢力(社民・共産・自由・社大・民進の5党が推薦)の支援を受け無所属で立候補し、現職の古謝氏を65票差で破り初当選を果たしました。
目次
1月21日に投開票が行われた、沖縄県の南城市長選の結果は次の通りです。
瑞慶覧長敏氏(59) 11,429票 無新(当選)
古謝 景春氏(62) 11,364票 無現
大久保氏は京都大学経済学部を卒業。東京銀行、モルガン・スタンレー証券MDを経て、金融庁政府委員などを歴任しています。
2004年の第20回参院選では福岡県選挙区から民主党公認候補として立候補し、840,783票を得て初当選。2010年の第22回参院選で再選を果たします。2012年の第3次野田改造内閣では、財務副大臣に就任しました。そして2018年の久留米市長選挙では無所属で立候補し初当選を果たしました。
1月22日に投開票が行われた、福岡県の久留米市長選の結果は次の通りです。
大久保勉氏(56) 42,790票 無新(当選)
宮原信孝氏(59) 37,201票 無新
田中 稔氏(64) 5,721票 無新
楠田氏は東京大学を卒業。2000年に住友銀行に入行し、2002年に国家公務員試験Ⅰ種に合格しました。その後、羽田孜元首相、古賀一成衆議院議員の政治秘書を務めました。
2003年の第43回衆院選では福岡5区から民主党公認候補として立候補し、小選挙区で敗退。比例九州ブロックで復活し、初当選します。2005年の第44回衆院選では比例復活もならず落選しましたが、2006年には比例九州ブロックから繰り上げ当選しました。
2009年の第45回衆院選では再選。鳩山内閣では、防衛大臣政務官に就任しました。2012年の第46回衆院選、2014年の第47回衆院選では続けて落選。その後、2017年の第48回衆院選では希望の党から立候補するも落選しました。
2018年の太宰府市長選挙では無所属で立候補し初当選を果たしました。
1月28日に投開票が行われた、福岡県の太宰府市長選の結果は次の通りです。
楠田大蔵氏(42) 13,103票 無新(当選)
木村甚治氏(64) 11,157票 無新
柴橋氏は大阪大学文学部を卒業。UFJ銀行勤務を経て、2003年に小沢一郎政治塾3期生として入塾しました。
2005年の第44回衆院選では、岐阜1区から民主党公認候補として立候補するも落選。2009年の第45回衆院選で初当選を果たします。2012年の第46回衆院選では落選し、2014年の岐阜市長選では、無所属で立候補するも落選しています。そして2018年の岐阜市長選挙では無所属で立候補し初当選を果たしました。
1月28日に投開票が行われた、岐阜県の岐阜市長選の結果は次の通りです。
柴橋正直氏(38) 無新 64,598票(当選)
中西謙司氏(56) 無新 30,074票
棚橋保之氏(37) 無新 8,263票
吉田里江氏(52) 無新 7,017票
小森忠良氏(59) 無新 5,140票
森下満寿美氏(57)無新 4,566票
中根理記氏(69) 無新 1,329票
小西氏は東京大学法学部を卒業。三菱重工業株式会社、現三井住友海上火災保険株式会社を経て、1991年には兄である衆議院議員・小西哲氏の第一秘書となりました。
2001年の第42回衆院補欠選挙では、滋賀2区から自民党公認候補として立候補し、初当選。2003年の第43回衆院選では比例復活で再選を果たします。
その後、郵政民営化に反対し、自民党を離党しました。無所属で立候補した2005年の第44回衆院選では落選し、2010年の第22回参院選、続く2012年の第46回衆院選でも落選しています。
その後、2018年の近江八幡市長選挙では、共産党などの支援を受け無所属で立候補し、現職の冨士谷氏を破って初当選を果たしました。
4月15日に投開票が行われた、滋賀県の近江八幡市長選の結果は次の通りです。
小西 理氏(59) 21,047票 無新(当選)
冨士谷英正氏(71) 11,647票 無現
石井氏は慶應義塾大学総合政策学部を卒業。神戸製鋼所勤務を経て、ペンシルベニア大学大学院で修士課程を修了し、帰国後には、日本総研創発戦略センター副主任研究員を経て、参議院議員・鈴木寛氏の政策担当秘書になりました。
2005年の第44回衆院選では兵庫7区から民主党公認候補として立候補するも落選。2009年の第45回衆院選で初当選します。2012年、2014年の衆院選では小選挙区で落選し、比例復活ならず落選しています。
その後、2018年の西宮市長選挙では2位の候補を108票の僅差で破り初当選を果たしました。
4月15日に投開票が行われた、兵庫県の西宮市長選の結果は次の通りです。
石井登志郎氏(46) 37,831票 無新(当選)
吉岡 政和氏(43) 37,723票 無新
本井 敏雄氏(67) 27,589票 無新
上田 幸子氏(70) 19,692票 無新
村上 博氏(57) 14,286票 無新
中川 暢三氏(62) 5,705票 無新
村越氏は青山学院大学国際政治経済学部を卒業。日本シリコングラフィックス(現・日本SGI)を経て、早稲田大学大学院法学研究科に入学します。大学院在学中に民主党の公募試験に合格。2003年の第43回衆院選では、千葉5区から民主党公認候補として立候補し、初当選します。2005年の第44回衆院選では落選するも、2009年の第45回衆院選で再選を果たします。2012年の野田第3次改造内閣では、外務大臣政務官に就任。その後、2012年、2014年の衆院選では落選しました。
2017年に行われた市川市長選挙では5名の候補者の中で最多となる得票を得るも、「法定得票数」に届かず、再選挙が決定。2018年に行われた再選挙で当選を果たしました。
4月22日に投開票が行われた、千葉県の市川市長選の結果は次の通りです。
村越祐民氏(44) 46,143票 無新(当選)
田中 甲氏(61) 42,931票 無新
坂下茂樹氏(43) 41,880票 無新
地元の市長として返り咲いた元国会議員の方々は、衆議院・参議院ともに1期から3期を務めていました。僅差で次点の候補に競り勝った方、再選挙で初当選した方など、今年前半の市長選にはドラマがありますね。
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード