選挙ドットコム

「憲法改正に向け全力で」「憲法改正など、考えただけでも恐ろしい」… 全党の声明・談話まとめ

2017/5/4

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

日本国憲法 the Constitution of Japan

昨日5月3日は憲法記念日。各政党は憲法記念日に声明や談話というかたちでコメントを発表しています。

日本国憲法が施行されてから70年という節目の年にあたり、また、安倍政権が憲法改正に前向きな姿勢を示していることもあり、各党はこれまで以上に憲法改正に対する明確な態度を問われることになっています。

自由民主党「憲法改正に向け全力で」

自民党は憲法記念日にあたって、党声明を発表しています。これまで憲法が果たしてきた役割を評価するとともに、昨今の情勢変化を挙げ憲法改正の必要性を訴えています。

新しい時代にふさわしい憲法改正に向けた道筋を鮮明に示すことを、国民各層の願いであるとし、党としての責任政党としての役割を強調しました。また憲法審査会での議論を深め、各党とも連携を図りながら憲法議論を加速させていくとのこと。さらに国民投票の重要性にも触れ、理解促進と合意形成に向けた活動に党を挙げて取り組んでいくと明言しています。

本日、憲法記念日を迎えました。
本年は、現行憲法が施行されて70年の節目の年にあたります。この間、わが国は不断の努力で平和と繁栄を築き上げ、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重という基本原理は普遍的価値として国民のなかに定着しています。一方で、わが国を取り巻く情勢は70年間で大きく変化しており、時代の変化に即し未来への責任を果たしていかねばなりません。
憲法施行70年という節目を契機に、新しい時代の理想の姿を描き、憲法改正に向けた道筋を鮮明に示すことは、国民各層の願いであり、こうした認識のもと、衆参両院の憲法審査会等で議論を深め、各党とも連携を図りながら、憲法論議を加速させてまいります。(続きはこちらから

民進党「誤った方向への改憲を目指す安倍政権の暴走を止める」

民進党は憲法記念日にあたって、蓮舫氏による代表談話を発表しています。戦後から一貫して国民が育んできた憲法を評価するとともに、時代に合わせた未来志向の憲法を構想するとしています。また、安倍総理ならびに自民党の姿勢を「改憲ありき」とし、「数の力のみで国のかたちを変える」と批判しています。さらには安全保障関連法や「共謀罪」までも挙げ、立憲主義の危機であると訴えています。

本日、日本国憲法の施行から70年を迎えました。

「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」という3つの基本原則を柱とする我が国憲法は、日本国民が長い年月をかけて育んできたものです。戦後の日本は、日本国憲法と国民とが手を携えて歩みを進めることで、自由と民主主義、平和と繁栄を築き上げてきたのです。

これまでの歩みを重く受け止め、本日の憲法記念日を祝したいと思います。

民進党は、綱領において、自由と民主主義に立脚した立憲主義を断固として守るとともに、時代の変化に対応した未来志向の憲法を国民とともに構想すると掲げています。憲法を「不磨の大典」とするのでなく、しかし「まず改憲ありき」という風潮に流されることもなく、着実な議論を進めてきました。(続きはこちらから

公明党「国民議論尽くす」

公明党は憲法記念日にあたって、党として「憲法記念日アピール」を発表しました。激動の70年にあって「国民主権」「基本的人権の尊重」「恒久平和主義」の3原理が守られてきたことを高く評価しています。しかし少子高齢社会、地方創生、災害復興と防災・減災など山積する諸課題に対し、新しい時代に対応した憲法改正の必要性を訴えました。憲法3原理を堅持しながらも、できるだけ多くの政党、そして国民の合意が得られる改正議論を行っていくと明言しています。

人類普遍の3原理堅持し 「加憲」軸に国民議論尽くす

日本国憲法は1947(昭和22)年5月3日に施行されてから本日で70年を迎えました。

日本はこの間、憲法の下で戦後復興を成し遂げ民主化を進め、さらに、経済大国としての地位を築き、平和国家としての国際的信用も高めてきました。人権擁護と社会保障制度の充実にも成果を上げました。

一方で、公害との闘いや省エネ社会の建設など、悪戦苦闘を乗り越え取り組んできた問題も数多くあります。近年も、デフレ克服、少子高齢社会への対応、地方創生、災害復興と防災・減災への備えなど重要課題との取り組みが続いています。(続きはこちらから

日本共産党「国民・市民のみなさんと、安倍改憲を阻止する」

日本共産党は憲法記念日にあたって、小池晃書記局長による談話を発表しました。恒久平和主義を掲げる憲法9条や、30条にわたる先駆的な人権条項を高く評価。憲法を守り、生かす政治を実現すると宣言しました。同時に安倍政権を「日本を『戦争をする国』にするための危険な改憲策動」と批判し、改憲阻止に向けて広範な国民・市民と力を合わせることも表明。北朝鮮情勢の悪化を受けて憲法9条の生かし方にも言及し、深刻な犠牲が伴う軍事的手段ではなく、経済制裁と外交的措置による解決を目指すべきと、時事的な要素も組み込んでいます。

一、今年は、憲法施行から70年の節目の年になる。日本国憲法は、第9条という世界で最も進んだ恒久平和主義の条項をもち、30条にわたる豊かで先駆的な人権条項も盛り込まれている。日本共産党は憲法記念日にあたり、日本国憲法の全条項を守るとともに、憲法を生かす政治を実現する決意を新たにする。

同時に、日本を「戦争をする国」にするための安倍政権の危険な改憲策動に断固反対し、広範な国民・市民のみなさんと、安倍改憲を阻止するため、ともに力をあわせる決意を表明する。(続きはこちらから

日本維新の会「国民的議論を深め、憲法改正を進めるべき」

日本維新の会は憲法記念日にあたって、松井一郎代表による談話を発表しました。憲法三原則をはじめとした現行憲法の良い部分を守りつつ、制定当時に想定されていなかった種々の問題について、必要な範囲で改正をしていくことを訴えています。2016年3月に発表した憲法改正原案に触れながら、特に「教育無償化」、「国と地方の統治機構改革」、「憲法裁判所の設置」の3点を示し、あるべき憲法の姿だとアピールしました。

日本国憲法は、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三原則を我が国に根付かせるとともに、国際社会での日本の地位を高める役割を果たしてきた。憲法の三原則をはじめ、現行憲法の良い部分は引き続き守っていくべきである。一方で、憲法制定当時に想定していなかった種々の問題も生じている。現行憲法でこうした問題に対応しきれない場合には、必要な範囲で変えていくべきである。 我が党は、国民が必要性を納得できるようなテーマについて、国民的議論を深め、憲法改正を進めるべきと考えている。(続きはこちらから

自由党「憲法改正など、考えただけでも恐ろしい」

自由党は憲法記念日にあたって、小沢一郎代表名で談話を発表しました。憲法と立憲主義を「国民の生活全体を支える欠くことのできない基盤」と定義し、憲法の保障のもとで自由に活動・発言・表現できることを強調しています。同時に現在、憲法が最大の危機を迎えているとし、安倍政権の「押し付け憲法観」と「憲法をないがしろにする強行採決」を批判しました。安倍政権下での憲法改正は認められないとして、徹底的に安倍政権に対峙していくことを宣言しています。

日本国憲法が施行されて、本日で70年を迎えた。

確かに普段国民が憲法そのものを意識する機会は決して多いとはいえない。しかし、憲法と立憲主義の精神が、この国と、国民の生活全体を支える欠くことのできない基盤となっていることはいうまでもない。

我々が、日々自由に活動できるのも、自由に発言・表現できるのも、すべて憲法の保障によるものであり、憲法記念日は、そうしたことを国民一人ひとりが改めて噛み締める良い機会である。

しかし、同時に、憲法と立憲主義は現在、これまでにない最大の危機を迎えている。安倍政権は、現行憲法が戦後の「押しつけ」であるとして肯定的な評価を与えないばかりか、安保法制の強行採決に見られたように、あからさまに憲法をないがしろにする政治姿勢を続けている。(続きはこちらから

社会民主党「現実の政治や暮らしに憲法を活かす広範な『活憲』」

社民党は憲法記念日にあたって、党としての声明を発表しました。交戦権の否認や幸福追求権の保障を定めた現行憲法を、「人類共有の財産」と高く評価。施行70年を迎えたことを「国民が改憲の必要性を感じていないことの証」として、護憲の立場を明確に示しました。また自民党憲法改正草案を批判し、憲法審査会において問題点を厳しく追及すると宣言。また社会保障、教育格差、非正規労働者、長時間労働、辺野古新基地建設、原発避難者対応などあらゆる問題に、現行憲法を活かす立場から「活憲」運動を展開していくことを明記しました。

本日、70回目の憲法記念日を迎えました。第2次世界大戦の惨禍の反省と教訓から生まれた日本国憲法は、「武力不行使の原則」を盛り込んだ国連憲章をさらに発展させ、「交戦権」を否認し、「戦力の不保持」を定め、生存権や幸福追求権を保障するなど、人類の叡智を結晶させた人類共有の財産というべきものです。わが国が平和国家として歩むことを定めた国際的な公約であり、他の諸国とりわけアジア近隣諸国の人々から信頼をかちとるための支柱でもあります。憲法が施行70年を迎えたということは、国民が改憲の必要性を感じていないことの証です。社民党は、本日の栄えある日本国憲法施行70年に当たり、憲法の掲げた目標をさらに具体化し、現実の政治や生活に活かしていくことを、改めて誓います。(続きはこちらから

日本のこころ「『日本国憲法』草案を発表」

日本のこころは憲法記念日にあたって、中山恭子氏による代表談話を発表しました。先日、「日本国憲法草案」を発表したことに触れ、党是としての自主憲法制定を強調しました。草案では現行憲法の良い面を全て採用しつつ、国民自身がどのような国を創るのかを考える契機となり得るものになったとしています。立憲君主国家と国民主権を明記し、世界平和の実現を国是としています。さらに憲法の部分改正ではなく、日本国憲法の在り方そのものの議論が深まるよう、草案がその一助となることに期待を寄せるとしています。
【関連】日本国憲法はゼロから作り直します!日本で1番、憲法について考えた「日本のこころ」が提案する自主憲法制定とは?  >>

4月27日、「日本のこころ」は、「日本国憲法」草案を発表しました。
多くの有識者の方々のご指導を頂きながら、日本国憲法のあるべき姿とはどのようなものか、独立国家としての憲法とはどうあるべきかなど、長時間議論を重ね、完成したものです。
「日本のこころ」は結党以来、自主憲法の制定を党是としてきました。私自身は、政治の世界に入りました時から、当時は自民党でしたが、自主憲法制定のための活動を続けて参りました。(続きはこちらから

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

2023年に年間1億PVを突破した国内最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営しています。元地方議員、元選挙プランナー、大手メディアのニュースサイト制作・編集、地方選挙に関する専門紙記者など様々な経験を持つ『選挙好き』な変わった人々が、『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

My選挙

あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム「憲法改正に向け全力で」「憲法改正など、考えただけでも恐ろしい」… 全党の声明・談話まとめ

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube