2022/10/16
江戸川区新中川 松本橋架け替え(金井たかしの「江戸川区情報」)(筆者金井たかし(高志)のプロフィール)
2022年9月28日「新中川 春江橋架替工事事業」のブログ記事で、現在、春江橋の架け替え工事が進んでいることから、江戸川区の新中川の春江橋の架け替え工事のことを書いています。他に新中川の橋で架け替え工事がされている橋として松本橋(架け替え前の橋の写真)があります。今回は、この松本橋の架け替え工事について確認しておきます。なお、「松本」の地名の由来については、2022年6月3日のブログ記事「江戸川区「松本」の地名の由来」で解説をしています。
江戸川区では、老朽化が進む江戸川区の管理する橋梁については、「江戸川区橋梁等長寿命化修繕計画」(平成23(2011)年5月策定:平成28(2016)年5月更新:令和3年(2021年)4月更新・令和4年(2022年)3月追記)を策定し、損傷や劣化が進行する前に適切な対策を行う予防保全型の修繕及び架け替えを推進しています。
新中川では、架け替え対象の橋梁が4橋梁(松本橋、鹿本橋、春江橋、瑞江大橋)あり、整備時期・手法の検討が進められ、このうち松本橋が現在建設中となっています。そして、令和4年度末に完成予定となっています。
老朽化が進む橋梁についての架け替え工事は多額の建設費がかかるものですが、橋梁は区民の生活に必要なものであり、老朽化でそれを利用する江戸川区民に人的また物的被害が発生してからの架け替えでは遅いものです。策定された修繕計画に基づき、計画通りの新中川の橋梁の架け替えが進めばよいと思います。(筆者金井たかし(高志)のプロフィール)
弁護士 金井たかし(金井高志)
(江戸川区在住 弁護士 武蔵野大学[江東区]法学部・大学院教授)
FACEBOOK (江戸川区の行政の情報を発信しています)
Twitter (江戸川区に関する情報を日々発信しています)
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>金井 たかし (カナイ タカシ)>江戸川区新中川 松本橋架け替え