選挙ドットコム

【参院選2025・大阪選挙区】最後まで読み切れない!?各政党、無所属候補が4議席をめぐる大激戦!

2025/7/2

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

6月29日公開の「選挙ドットコムちゃんねる」では参院選大阪選挙区を特集!各政党や無所属の候補者が4議席をかけた激戦の様相を呈しています。MC鈴木邦和とゲストの山本期日前氏が構図と情勢をひもときます。

公開日時点での立候補予定者は以下の通りです。

今回の立候補予定者で唯一の現職なのが、公明党公認の杉ひさたけ氏です。前回の衆議院選挙で関西の全4選挙区を落とした公明党にとって、大阪での議席確保は「絶対落とせない」(期日前氏)とされています。

自民党は、元衆院議員の柳本あきら氏を公認しました。過去には大阪都構想に強く反対し、維新との対立の急先鋒で「大阪自民の象徴とも言える存在」(期日前氏)です。党内での候補者選定には紆余曲折があり、自民党が一枚岩になって戦えるかが注目です。

日本維新の会は岡崎太氏と佐々木りえ氏の2人を予備選を経て公認しました。岡崎氏は大阪市議や大阪維新の政調会長を務めた経験があり、佐々木りえ氏は元グラビアアイドルや大阪市議の経験があります。維新は大阪での比例票では他党を圧倒していますが、今回の選挙では総得票数が前回より落ち込む可能性があり、過去には女性候補の方が得票数が高い傾向が見られていおり、2人とも当選ラインを超えるような票割りが課題となりそうです。

立憲民主党は、弁護士の橋口れい氏を公認しています。期日前氏によると 大阪選挙区では民主系の勢力が議席を逃していたことから立憲民主党と国民民主党の候補一本化を模索していたものの候補者の調整が難航し、最終的に独自の候補を擁立することになったと説明します。

国民民主党は新人のわたなべりお氏を擁立しています。医師を務め、病院や福祉の現場の声の代弁を目指しています。空中戦も含めて支持固めができるかがポイントとなりそうです。

日本共産党の清水ただし氏は元衆院議員で、大阪では維新の台頭により弱体化した民主系支持層や反維新系の受け皿となる可能性を秘めています。

れいわ新選組からはかばた健吾氏が立候補を表明しています。 高齢者介護や障害者支援の現場経験が長く、大石あきこ衆院議員事務所での活動を通じて、れいわ新選組の支持層やを固められるかが注目されます。

参政党は宮出ちさと氏を擁立。 党内の演説コンテストで優勝するほどの演説力を持ち、IR批判や「売国政治」への対抗を訴え、勢いを増している政党としても注目されています。無党派層への食い込みも指摘されており、当選ラインの低下と相まって、その動向が結果を大きく左右する可能性があります。

日本保守党は正木真希氏を公認しました。繊維メーカー社員、日本保守党職員などを経験。全国比例に立候補を表明した党代表の百田尚樹氏との連携が注目されます。食品の消費税ゼロ化、移民政策などを訴えています。

NHK党は武内隆氏を擁立。IT企業勤務や都知事選への立候補経験があります。メディアの透明性を訴えています。隣県の兵庫で立候補予定の立花孝志党首と連携して全国比例の得票を押し上げられるかも注目です。

チームみらいからは平りさこ氏が立候補を表明しています。楽天やITスタートアップ企業での広報などを経験。テクノロジーを活用した子育ての仕組みのアップデートなどを提唱しています。

日本改革党公認のせと弘幸氏は、参院選全国比例での立候補経験があります。保守系のジャーナリストとして活動してきました。

新党くにもり公認の稲垣ひでや氏は、参院選や大阪府知事選への立候補経験があります。日本の伝統や歴史に関心があり、執筆業などに従事。今回は消費税の完全廃止を主張しており、いかに浸透していくかが注目されています。

無所属連合は橋口かずや氏を擁立。橋口氏は政治団体「ありがとう」代表を務めています。消費税廃止や「資本主義から国民主義へ」などを主張しています。

無所属の東修平氏は外務省出身で、史上最年少市長(当時)として四條畷市長に就任して2期連続務めました。政党への不信感が強まる中で、様々な支持層の受け皿となる可能性を秘めた「ダークホース」(MC鈴木邦和)と目されています。

過去の選挙結果を見ると、維新が強い傾向にあるものの、近年の衆院選比例票ではその勢いに陰りが見え、今回の選挙の不透明さを増しています。また、東京都議会議員選挙の結果に見られるように、無党派層の動向が結果を大きく左右する可能性が高く、大阪でも同様の傾向が見られるかもしれません。

全体として、「最後まで読めない戦いになる」(期日前氏)が予想される大阪選挙区!各候補者がどの票を削り取り、どの層を固めることができるか、その動向から目が離せません。

本編はコチラ!


第27回参議院議員通常選挙特設サイトをオープンしています!/

全選挙区と比例代表の予想される顔ぶれの紹介や過去の立候補者・選挙結果、関連コンテンツを一挙掲載!選挙の前にぜひチェックしてみてください!


政治家限定!
選挙の最新情報をLINEで配信中友だち追加

有権者の心に響く第一印象を。選挙ドットコムで、あなたの情報を掲載しませんか?

選挙ドットコムの政治家情報ページには、顔写真やSNSアカウントへのリンクなどを完全無料で掲載いただけます。

有権者の皆さまにとって、こうした情報は候補者一人ひとりを知るための大切な第一歩になります。

ぜひ、あなたのページを充実させて、有権者の皆さまとの距離をぐっと縮めてみませんか?

情報掲載をご希望の際は、こちらのフォームよりお送りください。皆さまからの情報をお待ちしております!
※申請は「政治家・候補者本人」または「政治家・候補者本人から承諾を得ている方」に限ります。承諾がない場合は掲載できませんこと、予めご了承ください。

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

2023年に年間1億PVを突破した国内最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営しています。元地方議員、元選挙プランナー、大手メディアのニュースサイト制作・編集、地方選挙に関する専門紙記者など様々な経験を持つ『選挙好き』な変わった人々が、『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム【参院選2025・大阪選挙区】最後まで読み切れない!?各政党、無所属候補が4議席をめぐる大激戦!

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode