選挙ドットコム

「新城市」と書いて「しんしろし」。新城市長選は新人同士の一騎打ち!

2021/10/29

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

10月24日に告示された新城市長選には、白井倫啓(しらい・みちひろ)氏(64)、下江洋行(しもえ・ひろゆき)氏(56)の無所属新人の2名が立候補しました。投開票は10月31日に行われます。

今回は新型コロナウイルス対策、過疎化対策などが争点と考えられます。

どきどき・わくわく・ほっこりの政策で、ワクワクできる新城の未来を


白井氏は新城市出身、三重大学工学部卒業。機械製作メーカーでの19年間の勤務を経て、1999年から新城市議を通算14年務めました。新城市長選は2009年に続き2度目の挑戦となります。

白井氏は以下の政策を掲げました。

新城市の10年後の未来に責任を持つ市政で、人口減少に負けないまちを


下江氏は旧 鳳来町(現 新城市)生まれ、同志社大学学部政治学科卒業。民間勤務を経て、2009年から新城市議を3期連続で務めました。

下江氏は以下の政策を掲げました。

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

My選挙

あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム「新城市」と書いて「しんしろし」。新城市長選は新人同士の一騎打ち!

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube