選挙ドットコム

長野県知事選挙立候補予定。阿部守一(あべ しゅいち)氏の学歴・経歴・政策は?

2018/5/25

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

任期満了にともなう長野県知事選(719日告示、85日投開票)に阿部守一氏が立候補を表明しました。

阿部氏は現職の長野県知事で、3選を目指し無所属での立候補です。24日時点では公明党が推薦を決めており、自民・国民民主・社民が推薦を検討しています。なお、現段階で長野県知事選に立候補の意向を表明しているのは阿部氏のみです。

東京都出身の阿部氏。長野県副知事、横浜市副市長を経て、長野県知事を2期務める

阿部守一氏は19601221日、東京都国立市の生まれで現在57歳です。東京都立西高等学校を卒業後、東京大学法学部に進学。同大学を卒業後、1984年に自治省(現総務省)に入省します。山口県・岩手県などの地方出向を経験。
2001年には長野県企画局長に就任し、同年に長野県副知事を務めます。その後、総務省勤務を経て、2007年に自治省を退官しました。

2007年には横浜市副市長に就任。横浜「みどり税」、「G30」(ごみの大幅削減プロジェクト)や、「CO-DO30」(地球温暖化対策)などに取り組みました。2009年に副市長を辞職後、政策シンクタンク「構想日本」事務局次長に就任。構想日本事業仕分け人、神奈川県立保健福祉大学講師などを歴任しました。

2010年の長野県知事選挙では、民主・社民・国民新3党の推薦を受け立候補し、362,903 票を得て初当選します。2014年の同選挙では、自民・民主・公明・結い・次世代・社民・日本維新の会県総支部・連合長野の推薦を受け立候補し、626,462 票を得て再選を果たしました。

阿部氏の主な取り組み

阿部氏は長野県のホームページによれば、「長野県政の主な取り組み」ダイジェスト版(平成297月)を揚げ、具体的には、

1 次世代産業創出プロジェクト
2 農山村産業クラスター形成プロジェクト
3 環境・エネルギー自立地域創造プロジェクト
4 健康づくり・医療充実プロジェクト
5 雇用・社会参加促進プロジェクト
6 誇りある暮らし実現プロジェクト
7 活動人口増加プロジェクト
8 教育再生プロジェクト
9 信州ブランド確立プロジェクト

をあげています。

この記事をシェアする

選挙ドットコム編集部

選挙ドットコム編集部

2023年に年間1億PVを突破した国内最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営しています。元地方議員、元選挙プランナー、大手メディアのニュースサイト制作・編集、地方選挙に関する専門紙記者など様々な経験を持つ『選挙好き』な変わった人々が、『選挙をもっとオモシロク』を合言葉に、選挙や政治家に関連するニュース、コラム、インタビューなど、様々なコンテンツを発信していきます。

選挙ドットコムの最新記事をお届けします

採用情報

記事ランキング

ホーム記事・コラム長野県知事選挙立候補予定。阿部守一(あべ しゅいち)氏の学歴・経歴・政策は?

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube