ヤマオカ タツマル/44歳/男
地域に夢と豊かさを! 北海道から政治を変える!
選挙 | 第50回衆議院議員選挙 (2025/10/30) |
---|---|
選挙区 |
北海道9区 - 票 |
肩書 | 党北海道第9区総支部代表(苫小牧市・室蘭市・登別市・伊達市・胆振・日高)/元NHK記者 |
党派 | 立憲民主党 |
その他 | |
サイト |
生年月日 | 1979年07月22日 |
---|---|
年齢 | 44歳 |
星座 | かに座 |
好きな食べ物 | 豚丼 |
好きな本、漫画、雑誌 | 歴史小説「徳川家康」(祖父・山岡荘八の著作) |
【新型コロナ対策】2020年3月に「新型コロナ経済被害相談ダイヤル」を設置。往復ハガキなども活用し「コロナの中でも直接会わなくても相談できる」体制で胆振日高の事業者の皆様から2,000件以上の相談をいただき、状況の改善に向けて取り組みました(現在でも相談ダイヤル継続中)
【北海道胆振東部地震対策】地震当日に現場へ。被災者の「心」の復興を成し遂げるまで被災地に寄り添うことを強く決意。復興に向け、病院や中小企業、商店街への補助金、森林・林業の予算など多くの要請を解決に結びつけました。
【日高地区の豪雪被害対策】2018年2月に日高地区を襲った大豪雪で500棟以上の農業用ハウスが倒壊した災害。若い新規就農者等、農業を始めた矢先に数千万円のハウスを失った方もいました。当初、「局所的な災害」と支援に消極的だった政府も、粘り強い交渉の中で大臣の「山岡議員は現場をよく歩かれている」との感嘆の声とともに特別支援を英断。トータル5億円以上の総合対策を実現しました。
情熱を持って地元の議員が声を上げれば政治は動くという強い手応えを感じた一件です。