投票日 | 2011年04月24日 | 投票率 | 52.36% ( ↓ ) | 定数/候補者数 | 22 / 25 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2011年04月17日 | 前回投票率 | 60.19% | ||
有権者数 |
79,472人
前回より +725人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 山 登志浩ヤマ トシヒロ社会民主党 31歳 (男) 現職 |
3,034 票 | |
![]() 古田 みちよフルタ ミチヨ公明党 57歳 (女) 現職 |
2,112.650 票 | |
![]() 鈴木 貢スズキ ミツグ公明党 55歳 (男) 現職 |
1,997 票 | |
![]() 沢田 和延サワダ カズノブ無所属 56歳 (男) 現職 |
1,968 票 | |
![]() 野下 達哉ノシタ タツヤ公明党 54歳 (男) 現職 |
1,921 票 | |
![]() 牧野 圭祐マキノ ケイスケ無所属 64歳 (男) 現職 |
1,915 票 | |
![]() 江口 雅明エグチ マサアキみんなの党 52歳 (男) 元職 |
1,879 票 | |
![]() 河合 正猛カワイ マサタケ無所属 67歳 (男) 現職 |
1,819 票 | |
![]() かけの まち子カケノ マチコ日本共産党 55歳 (女) 新人 |
1,739 票 | |
![]() 尾関 健治オゼキ ケンジ無所属 70歳 (男) 現職 |
1,735 票 | |
![]() 福田 三千男フクタ ミチオ無所属 69歳 (男) 現職 |
1,734 票 | |
![]() 森 ケイ子モリ ケイコ日本共産党 67歳 (女) 現職 |
1,726 票 | |
![]() 宮地 友治ミヤチ トモハル無所属 62歳 (男) 現職 |
1,679 票 | |
![]() 古池 勝英コイケ カツヒデ無所属 69歳 (男) 現職 |
1,662 票 | |
![]() 小林 弘子コバヤシ ヒロコ民主党 72歳 (女) 現職 |
1,556 票 | |
![]() 高田 健孝タカダ ケンコウ無所属 67歳 (男) 現職 |
1,541 票 | |
![]() 稲山 明敏イナヤマ アキトシ無所属 52歳 (男) 現職 |
1,535 票 | |
![]() 中西 保夫ナカニシ ヤスオ無所属 62歳 (男) 現職 |
1,517 票 | |
![]() 古田 冨士夫フルタ フジオ無所属 69歳 (男) 現職 |
1,479.350 票 | |
![]() 木本 恵造キモト ケイゾウ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,288 票 | |
![]() 伊神 克寿イカミ カツヒサ無所属 59歳 (男) 現職 |
1,278 票 | |
![]() 東 義喜アズマ ヨシキ日本共産党 61歳 (男) 現職 |
1,140 票 | |
![]() 今井 敦六イマイ アツム無所属 50歳 (男) 現職 |
1,123 票 | |
![]() 舟橋 としきフナハシ トシキ無所属 50歳 (男) 新人 |
814 票 | |
![]() 長谷川 のりみつハセガワ ノリミツ無所属 67歳 (男) 新人 |
798 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※投票数の下に「()」表示されている数値は、当該選挙区の得票率を表しています。
※掲載されている得票数で小数点がある場合は、選挙管理委員会発表の公式データに準拠し、按分された数字になります。
※現在、一部の得票率データを先行して公開しております。準備が整い次第、順次反映してまいりますので、あらかじめご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:江南市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする