YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。
2023年2月8日に公開された動画のテーマは……れいわ・NHK党・参政党拡大?統一地方選展望!
ゲストにフリージャーナリストの畠山理仁氏をお招きし、れいわ新選組・NHK党・参政党の最新ニュースについて語っていただきました。
各党の統一地方選挙に向けた動きとは?
【このトピックのポイント】
・ガーシー氏の国会欠席問題で立花氏がけん制するもガーシー氏の出席を求める招状が74年ぶりに発出
・統一地方選挙500人擁立を目指す参政党が北海道議会議員選挙に意欲。畠山氏「道議会は市議会よりも厳しい戦いになる」
・NHK党と参政党が下関市議会議員選挙で衝突し立花氏怒りの刑事告訴へ。山本氏は偶然にも現場を目撃
れいわ新選組代表の山本太郎氏は1月16日の会見で、大阪府知事選挙・大阪市長選挙について「候補者を出したいという気持ちはある」と独自候補擁立に意欲を見せました。
実はこの話は畠山氏の質問によって引き出されたものだったとのこと。
畠山氏「これ、僕が質問したやつじゃないですかね」
山本氏がかつて一緒に街宣車に乗って応援したことがある元参議院議員の辰巳孝太郎氏が大阪府知事選挙の立候補を表明したということもあり、れいわとしても何らかの動きを見せるのではないかというのが質問の意図にあったようです。
畠山氏としては党または山本氏個人として推薦を出すのではと予想していましたが、思いがけず独自候補擁立発言が飛び出しました。
大阪ダブル選挙はれいわ新選組の動きにも注目です。
NHK党党首の立花氏は1月3日の会見で、ガーシー氏を参院の懲罰委員会に駆ける動きが進んでいることについて「民意を無視して国会議員をやめさせるのは民主主義の冒涜だ」と発言しました。
山本氏「畠山さんをもってしてもガーシー議員にはまだ会えてないですよね」
畠山氏「ドバイまではちょっと行けないですね。ドバイ良いところですけど」
1月30日には尾辻参院議長が出席を求める招状を74年ぶりに出しており、今後もガーシー氏をめぐる動きにしばらく注目が集まることになりそうです。
統一地方選挙を前にNHK党がこのニュースをどう見ているのかという点について、畠山氏は「NHK党としては話題になればなんでもプラスだと思っているのでは」とコメントしました。
参政党ボードメンバーの田中氏は4月の統一地方選挙に向けて北海道議会議員選挙や札幌市議会議員選挙に党の独自候補を擁立する考えを示しました。
統一地方選挙に向けて500人の擁立を目標に掲げている参政党に対し、畠山氏は「目標を達成できるくらいの応募者は来ているのでは」とコメント。
ただ、道議会議員選挙に関しては厳しい戦いになると畠山氏は予想します。
道議会議員選挙は市議会議員選挙よりも選挙区ごとの定数が少なくなるため、当選するための難易度が上がるというのがその理由です。
畠山氏「参政党は各地で支部を立ち上げて一生懸命活動されているが、長年活動されてきた方との差はそう簡単に埋まるものではない」
一方で畠山氏は挑戦することに意味があるとし、選挙に繰り返し挑戦できるだけの体力と集金力がある参政党であれば「継続していけば都道府県議会の議員が誕生する可能性は十分あり得る」とコメントしました。
参政党の神谷氏が「NHK党の幹部に極左暴力集団、反社とつながりがある」と発言したことに対し、NHK党の立花氏は民事と刑事の両方で訴える考えを明らかにしました。
畠山氏「(NHK党と参政党は)あちこちで揉めてて情報が追い付かないですね」
神谷氏の発言は、先日行われた下関市議会議員選挙で神谷氏が行った応援演説にNHK党の候補者が突撃した際に飛び出したもの。
山本氏はこの現場を実際に見ていたそうです。
山本氏「安倍さんがなくなって初めての地元の選挙ということで見に行きました。下関の駅に降りて最初に見たのがこれで。現場は野次が飛んだりしてすごく盛り上がってました」
統一地方選挙に向けてれいわ新選組、NHK党、参政党の動きに引き続き注目です!
参政党の北海道議会議員選挙は厳しい戦いになる?畠山氏の見立てとは!
選挙ドットコムちゃんねるは毎週月曜日は21時から生放送、火曜日~土曜日は18時に公開!
ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします