2023/3/1
東京都議会副議長の、本橋ひろたかです。千代田区有楽町にあります、ザ・ペニンシュラ東京で開催されました「シティテック東京」と「ジーネッツリーダーズサミット」の歓迎レセプションに、都議会を代表しまして出席し、ご挨拶をしてまいりました。
東京国際フォーラムを主な開催場所とする「シティテック東京」も、またヒルトン東京他リアルとオンラインとのハイブリッドで開催している「ジーネッツリーダーズサミット」も、いずれも東京都がかなりの熱を入れて主催しました。
前者には、東京をスタートアップ(新興企業)の世界的な集積拠点にしようとする意図があり、会場では、隈研吾さんの基調講演、トークセッション、ピッチイベント、個別商談などが行われました。展示ブースでは、「空飛ぶ車」、水上に設置できる「太陽光パネル」、AI(人工知能)、ドローン等々、最先端技術が紹介されてもいました。
後者には、世界の都市の市長ら要人が集い、環境問題などの共通課題の解決に向けた取り組みや今後の展望等について話し合うとともに、世界の都市の連携を確認するという意図があり、会場では、元ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグ氏のビデオメッセージによる基調講演、環境や包摂・公正、また安全安心な都市、さらにはプレナリー等々のセッション、コミュニケ発表(共同記者発表)などが行われました。特に初日には視察が組み込まれ、水素を動力とする世界初の旅客船「ハイドロびんご」に14の都市の市長ら21人が乗船し、東京湾の景色と水素活用技術を見聞しました。
前者も後者も、東京都が初開催したものです。都はこれを契機に、覚悟をもって、東京発のスタートアップの育成や新技術を生かした都市の課題解決に力強く取り組んでいくこととなります。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>本橋 ひろたか (モトハシ ヒロタカ)>東京都議会副議長の、本橋ひろたかです。