4/29 昭和天皇の誕生日(裕仁大帝の天長節)に殉国七士廟に行ってきました。
2025/4/30
中村ひとし メッセージ
阿久比町議会議員として2年間務めさせていただきました。議会の調整のチェック機関としての機能。そして阿久比町の職員の皆さんが、懸命に町民の生活を支えていることが良く分かってまいりました。
また、武田先生に勝手に師事して多くの教えをいただき、政治の成すべきことが掴めてまいりました。
今回、私が幼少のころから大好きな河村たかし代議士と武田邦彦先生との動画を撮らせていただきました。河村さんは住民の幸せを第一にする、稀有な政治家です。私も本物の政治家を目指します。
ナカムラ ヒトシ/55歳/男
我が町 阿久比町を元気にしたい! 日本を元気にするには、まず阿久比町から! 持ち前の大きな声とバイタリティーで頑張ります。 皆さんの笑顔に出逢えることを楽しみにしています。 街で見かけたら声をかけてください。 ますます頑張りますから💪😄
選挙 | 阿久比町議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 524 票 |
---|---|
選挙区 | 阿久比町議会議員選挙 |
肩書 | 阿久比町議会議員 |
党派 | 無所属 |
その他 | |
サイト |
2025/4/30
2025/4/25
2025/4/22
2025/4/17
2025/4/14
2025/4/10
2025/4/1
2025/3/27
2025/3/20
生年月日 | 1970年01月13日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
星座 | やぎ座 |
出身地 | 名古屋市東区 |
好きな本、漫画、雑誌 | 40代の頃よく読んだのは鬼塚英昭氏の本です。 読みあさりましたね。鬼塚氏と呑んだこともあります。 最近では内海聡氏の「ワクチン不要論」 勇気ある発刊ですね。 |
中学2年生のとき、家によく顔を出す変な人がいた。その人は叔父の親友で「河村たかし」という人だった。
河村さんとのご縁が、政治の世界を知ったきっかけでした。
河村さんや他の政治家の選挙活動には参加したものの、政治家になることには親に反対され、その後は塾講師を経て塾を立ち上げ、愛教大で数学の教職課程を取って中学や高校で教師も経験しました。
そして昨年、尊敬する科学者 武田邦彦先生に触発されて参政党に入党し、ここ阿久比町で町政に挑戦する予定です。
阿久比町の皆さまが、どんな人も笑顔で暮らせる町にしていきたいと思っています。
2024 1/15で参政党に離党届を提出しました。
下記お問い合わせフォームをクリック頂くと、離党理由動画が流れます。
・日本新党 衆議院議員 河村たかし(現名古屋市長)選挙戦時の自転車街宣隊長
・新進党 愛知第8総支部 森田ゆうすけ 秘書
・東京都議会議員 望月あきひろ 秘書
・科学者として尊敬する武田邦彦先生に触発され、2022年参政党入党
・民主的な政治を求め、2024年1月15日参政党離党
長年、教育に携わって来た者として、子供達の教育で一番大切なのは、子供達の自己肯定感を育て、子供達が自ら考え学ぶことができるように手助けすることだと思っています。個々の違いを認めて寄り添う教育を目指します。
給食のオーガニック化や地産地消化は多くの保護者が望むところです。町内で生産されるコシヒカリの特別栽培米や阿久比ポークなどを積極的に取り入れて学校給食を充実させることを目指します。
農業や畜産業が盛んな阿久比町の良さを広げながら、食料自給率を上げることを目指します。
阿久比町在住17年、自宅を購入して町外から転居してきました。安城市で教育関係の事業を営んでいます。
この17年間で阿久比町の人口は24,000人から28,000人に増加しました。議員の仕事は住民の声を町政に反映させることですが、増加してきた世帯の多くは町外で働く方のご家族が多いです。現在の町議会の構成は町内の産業と結びついた議員構成になっていて、新住民の声を届ける議員がいないと言えます。私にそのお役目を担わせて下さい。多くの新住民の声を町政に届けます。