スズキ チヅル/51歳/女
だれもが「生きていてよかった」と思える あなたのいばしょをつくります
選挙 | 杉並区議会議員補欠選挙 (2022/06/19) 16,471 票 |
---|---|
選挙区 | 杉並区議会議員補欠選挙 |
肩書 | |
党派 | 日本維新の会 |
その他 | |
サイト |
生年月日 | 1970年09月20日 |
---|---|
年齢 | 51歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 京都市出身 |
好きな食べ物 | スイーツ(特にチョコレート) ・ 練り物 |
好きな本、漫画、雑誌 | 好きな本 「春宵十話」岡潔 ●好きな漫画「悔いなき選択」(進撃の巨人外伝) ●好きな言葉「学び手は常に正しい」 ●特技 受容・共感的理解・傾聴・リフレクソロジー・アロマセラピー ●好きな曲 「みんな空の下」絢香 |
私の願いは、誰もが生きていて良かったと思える「いばしょ」をつくること。
受容共感が当たり前の社会を実現するために、活動していきます!
私は、障害児の親の立場と、介護現場、そしてケアラー支援の経験を活かして、
福祉分野の情報を、当事者目線で確実に、必要なひとへ双方向で届けます。
人は生まれてから死ぬまで、不安のなかで生きています。
その不安の多くは「情報を知らないこと」から生じます
福祉とは、介護や手当などの、誰かを助ける活動に限ったものではありません。
福は「幸せ」
祉も「幸せ」
という意味ですから
全ての人が「自分と相手を大切にして、今よりも幸せに生きる」こと。
つまり、QOL(クオリティ・オブ・ライフ、生活の質)を高めること。
あなたと、あなたの周りの幸せのことです。
残念ながら、日本は福祉の分野が、
かなり遅れていることはご存知だと思います。
世界に目を向けると、成功例はたくさんあるのにもかかわらずです。
それは、日本の社会の構造上、
横の繋がりの乏しさと、世代間にある情報の壁が、ボトルネックになっているからではないでしょうか?
それぞれが抱える、健康・介護・子育て・生き方などに関する悩み、不安、思いを共有し、
みんなで情報交換、得意を活かして協力しあえる場をつくりたいと考えます。
皆様が、これは個人的なことだと思っている悩みや、素朴な疑問こそが、すべての人にとってのより良い行政サービスに繋がるはずと、私は考えています。