2021/7/30
江戸川区でのコロナ感染者の発生状況 (金井たかしの「江戸川区情報」)
江戸川区でのコロナウイルス感染者の発生状況が江戸川区のサイトで公表されています。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/bosaianzen/covid-19/kouhyou/index.html
江戸川区には、約70万の人口がいますので、感染者数では多いのですが、江戸川区の人口10万人に対する感染患者の数のデータを見ると、1239.0人(23区中22番目)ということで、感染患者が少ない地域となっています。これは、江戸川区の行政や区民の努力の結果であると思います。
なお、昨年2020年8月の記事ですが、東洋経済オンラインで「『人口比感染』23区最少、江戸川区の下町モデル~10万人当たり感染者は新宿と大きな差がある」との記事が出ています。「江戸川区は地元医師会と一体となり一連の体制を区内で完結することで、迅速な対応が取れたうえ、退院後のフォローも手厚くなった」とされ、地域が一丸となって対応していると書かれています。
https://toyokeizai.net/articles/-/367064
地方自治体・学校の法律問題に関する調査・研究
自治体スクールコンプライアンス研究所 (東京都江戸川区)
http://www.jsc-i.jp 代表 金井高志
https://www.facebook.com/jsci.jp (「いいね」をよろしくお願いいたします)
http://twitter.com/kanai_jsc (フォローをよろしくお願いします)
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>金井 たかし (カナイ タカシ)>江戸川区でのコロナ感染者の発生状況