5/12~5/15 台湾視察に行ってきました!
2025/5/23
古川かずみ メッセージ
2023年4月から二期目になります。「Think globally, act locally.(世界のことを考え、地域で行動する)」をモットーに、古河市の発展のため、 市民の皆様の幸福のために、さらに尽力してまいります。
フルカワ カズミ/62歳/女
2025/5/23
2025/3/21
2025/3/21
2025/3/21
2025/3/16
2025/2/27
2025/2/24
2025/2/23
2025/2/20
2025/1/13
生年月日 | 1962年09月15日 |
---|---|
年齢 | 62歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 大阪市出身 |
好きな食べ物 | あんこ。豆類が好き。 |
好きな本、漫画、雑誌 | 「竜馬がゆく」「常勝思考」 |
知り合いの全くいない古河市に転入し、3人の娘の子育て、実家の両親の介護など、たくさんの方のお世話になった。子育て、介護が一段落し、お世話になった方に直接お返しはできないけれど、その分社会に対してお返しをさせていただきたいと思った。これまでの経験が世の中のお役に立てれば幸いです。
定例会では毎回一般質問で市政への提言をしています。令和5年3月議会までで、31項目について質問し、小学校自校給食室の空調設置、高齢ドライバーのペダル踏み間違えの防止装置設置の補助などが実現しました。また130件以上の市民の声を直接お聞きし、市や県などに要望、通学路の横断歩道設置などが実現しました。
児童の登校の安全のため、毎朝通学路で立哨をしています。
1.未来を担う子どもを育てるー教育の充実
2.生きがいのある高齢化社会の実現
3.災害に強い街づくり
4.次世代につなげる発展繁栄の街づくり
令和元年に市議会議員にならせていただいてより、できるだけ多くの市民の皆さまの声をお聞きするよう心がけてきました。そのご意見をもとに、議会では毎回一般質問を行ってきました。
主に学校教育、子育て、高齢者問題などについて取り上げました。
引き続き、女性目線で行政と市民の皆さまのとの橋渡しとなり、あらゆる世代がずっと古河に住みたいと思えるような街づくりに貢献させて頂きます。