#閃光のハサウェイから考える、ガンダムではなくペン(投票)で社会を変える
2021/10/29
大内一也 メッセージ
オオウチ カズヤ/48歳/男
あなたとともに成し遂げる。日本の幸せの土台づくり。
選挙 | 第26回参議院議員選挙 (2022/07/10) |
---|---|
選挙区 |
山口選挙区 53,990 票 |
肩書 | 山口県連代表 |
党派 | 国民民主党 |
その他 | |
サイト |
2021/10/29
2021/10/28
2021/10/28
2021/10/27
2021/10/26
2021/10/24
2021/8/15
2021/7/18
生年月日 | 1973年10月10日 |
---|---|
年齢 | 48歳 |
星座 | てんびん座 |
出身地 | 山口県周南市 |
好きな食べ物 | うどん、みかん |
好きな本、漫画、雑誌 | 好きな本:7つの習慣、星の王子様、武士道、財政破綻論の誤り 好きな漫画:スラムダンク、ワンピース、ダンダダン |
2015年、鎌ヶ谷市議のとき安保法制の改定があり内容、議会の進め方に強烈な危機感を覚えた。このとき国の政治を何とかしたいと思い、地元山口県から出馬を決意した。
政策1 給料を上げる。
「給料が上がる経済」で国民生活を支える!
1.「積極財政」による経済対策で賃金UPを実現
2.消費税5%&ガソリン減税で安心して消費を回す
3.10万円の「インフレ手当」で家計支援
4.正社員雇用の中小企業の社会保険料負担を半減
政策2 国を守る。
国民を守るエネルギー、安全保障を実現する!
1.電力とエネルギーの安定供給確保のため、
・3E+S※に基づく多様なエネルギー源の確保
・安全基準を満たした原子力発電所再稼働の対策
2.「戦争を始めさせない抑止力」強化のため
・海上保安庁の体制強化と領域警備の法整備
・友好国との協力を不断に検証し防衛連携強化
※ 安全性(Safety)を大前提とし、安定供給(Energy Security)、経済効率性(Economic Efficiency)、環境適合(Environment)を同時に図る日本のエネルギー政策の基本的視点のこと
政策3 お子さんを授かりやすくする。
国の衰退に直結!少子化を乗り越える!
1.「教育国債」で出産・子育て・教育の無償化
2.所得制限のない子育て支援
3.育児休業給付金の前払いと手取り100%の実施
4.育児休業や働き方の男女格差を是正
・カスタマーハラスメントの対策強化
・福祉事業者が働き続けられる待遇改善
・戸別所得補償制度で農業支援
・最低年金保障制度の確立
・日米地位協定の改定
2021年10月の衆院選。
私にとって3度目の国政挑戦でしたが、力不足で当選かなわず、ご期待いただいた皆様の想いに応えることができませんでした。
2022年、日本と世界の状況はますます厳しくなっています。
2020年から猛威を振るう新型コロナはいまだ衰えず。
さらに決して許すことのできないロシアによるウクライナ侵略。
犠牲になられた方に心からの哀悼の誠を捧げるとともに、日本の問題を考えずにはいられません。
日本は、バブル崩壊後、失われた30年の暗いトンネルから未だ抜け出せていません。
新型コロナで暮らしと経済が厳しくなり、ロシアによるウクライナ侵略で、さらなる経済への打撃とともにエネルギー、安全保障への対応が待ったなしに迫られています。
この危機を乗り越えるための行動を今しなければ、国民の暮らしはますます苦しくなる。
何とかしたい!皆様の力になりたい!
その思いが、もう一度、私を立ち上がらせました。
2021年11月に、新しい命を授かりました。
わが子の、そして国民の未来のため。
国民に寄り添った現実的な政策を実現する。
あなたとともにやり遂げます!