選挙ドットコム

ちんぜい みほこ

チンゼイ ミホコ/66歳/女

ちんぜい みほこ

 市民ファーストで熊谷市から日本を変えたい!

選挙 熊谷市議会議員選挙 (2023/04/23) 831 票
選挙区 熊谷市議会議員選挙
肩書 黄色いリボンの会代表
党派 無所属
その他
サイト

「ちんぜい みほこ」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。

献金ボタン 寄付して応援する

ちんぜいみほこ 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

市民活動例:「原発ゼロがいいね!イエローリボンバッジ」の制作と普及にも頑張っています。

市民活動例:「原発ゼロがいいね!イエローリボンバッジ」の制作と普及にも頑張っています。

市民活動例:マイカーで「ヒロシマ平和行進」の実施と普及にも活躍しています。

市民活動例:マイカーで「ヒロシマ平和行進」の実施と普及にも活躍しています。

市民活動例:「いつでもどこでも平和行進」缶バッジの制作と普及も継続しています。

市民活動例:「いつでもどこでも平和行進」缶バッジの制作と普及も継続しています。

ちんぜいみほこ プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1958年11月28日
年齢 66歳
星座 いて座

政治家を志したきっかけ

《安全で安心な食べ物や環境で子どもたちを育てたい》
国の方針で
水道民営化(水が外国資本の手に)
種子法廃止(タネが外国資本の手に)
汚染土の再利用(全国に汚染土が広がる)
遺伝子組み換え食品表示消滅(食の選択肢が消滅する)
農地法改正(農地が外国資本、民間企業の手に)
農薬規制緩和(ミツバチの命が危険に)
などなど
が推進されているため、日本の未来、とりわけ、子どもたちの未来を心配しています。

また、2023年から(安全が確認されていない)ゲノム編集トマトの苗が小学校に無償配布される計画があり、2024年まで市内のほとんど全域に、100~200mおきに(海外では電磁波による健康被害が報告されている)5G基地局が設置される計画もあります。

幸い、地方分権一括法(平成12年4月施行)があるため、私たちの手で住民の健康と命を守る手立てがあります。
様々な問題点を検証しながら、規制を求めたいと思います。


※地方分権一括法は、全部で475本の関連法案からなり、そのコンセプトは、地方分権です。もっと地方の力を強くしよう、というねらいから設けられました。この目的から、地方の自主裁量を高め、逆に国の管理を少なくするというものです。

ご意見をお聞かせください

ご意見・お問い合わせは メール mipomipo8817@gmail.com  又は、携帯電話 070‐5086‐8817(ちんぜいみほこ)までお寄せください。

お知らせPDF

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家ちんぜいみほこ (チンゼイミホコ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode