活動報告新年号の発行
2023/2/1
大坂たかひろ メッセージ
オオサカ タカヒロ/47歳/男
千代田の明日へ、共に歩む
選挙 | 千代田区議会議員選挙 (2023/04/23) - 票 |
---|---|
選挙区 | 千代田区議会議員選挙 |
肩書 | 千代田区議会議員 中小企業診断士 |
党派 | 自由民主党 |
その他 | |
サイト |
2023/2/1
2023/1/7
2023/1/1
2022/12/1
2022/11/24
2022/11/6
2022/10/28
2022/10/26
2022/10/25
生年月日 | 1975年07月04日 |
---|---|
年齢 | 47歳 |
星座 | かに座 |
出身地 | 東京都千代田区西神田 |
2006年に中小企業診断士資格を取得し、それから7年間千代田区の経営相談窓口で相談業務に就いていました。多くの区内経営者と直接お話をする中で、外部環境の変化や、様々な規制など、企業の経営努力ではどうにもならない障壁が多く存在するということと、コンサルティングによる行政の支援だけでは乗り越えられない課題がたくさんあることを痛感し、政治によって支援のありかたを変えていく必要があるのではないかと考えたことが、政治を志した第一歩です。
また、現在小学生になった子供2人を育てていくなかで、地域社会とのつながりや支え合いの重要性も実感しました。
私自身が生まれ、育ててもらった地元千代田区のために、これから先、千代田区で生まれ、育っていく子供たちのために、「いつまでも、だれからも愛される千代田区」を作っていきたいと思っています。
2015年 千代田区議会議員選挙 初当選
1期目の4年間は
「商工振興から千代田を元気に!」
「安心して子どもを産んで育てられる街づくり!」
「高齢者がいきいきと暮らせる街へ!」
の3つの基本政策を柱に、活動をしてきました。
この間、年4回行われてきた区議会定例会ごとに活動報告書を作成し、少しでも多くの皆様に区政の現状を分かりやすく伝えるということも行ってきました。
今後もこの3つの政策を基本として、ひたむきに活動していきます。
区民のための千代田区目指して
責任をもって取り組みます。
1.コロナに負けない元気な千代田へ!
中小企業や商店街の元気からちよだ全体の元気へ。
・コロナウィルス感染症に負けないために、安心して暮らし、安心して働くことができる千代田区を目指し全力でサポート。
・セーフティーネットをはじめとした様々な施策との連携を強化し、既存事業者・商店街等の支援を充実。
・インキュベーションの誘致や、魅力ある産業集積の形成など、創業しやすい環境を整備し、これからも賑わいのある千代田へ。
2.次の時代へ向けて積極投資!
子育て支援・教育の充実から安心してこどもを産んで育てられる街づくりへ。
・遊び場の確保をはじめ、ゆとりある保育環境、学童保育の利便性向上を実現。
・GIGAスクール構想の実現など、多様化する学校教育へ対応していくため、教育従事者の資質向上。
・歴史と伝統ある千代田区らしい質の高い教育の提供。
・次の時代を担う子どもたちの国際的な視野や感性をはぐぐむために、国際教育の推進。
3.誰もがいつまでもいきいきと暮らせる街づくり
24時間365日いつまでも安心して暮らせるまちづくりを進めます。
・バリアフリーの推進や病院と介護の連携を推進。
・介護の負担軽減、サポート体制を充実。
・元気に楽しく生活をするための、健康寿命の延伸。
・いつまでも千代田区で暮らしていけるために高齢者施設の充実。
・コロナウイルス感染症対策として、保健所体制の強化。
私は、千代田区で生まれ育ち、47年間この地域を見てきました。また、2人の子供の親として、千代田区で子育てをしています。そして中小企業診断士として15年間、区内の数多くの事業者をサポートしてきました。この経験をもとに、「働きやすい・子育てしやすい・暮らしやすい」、誰からも愛される千代田区を目指して頑張ります。