ナカタニ ケンジ/51歳/男
行動こそ本音!
選挙 | 和歌山市議会議員選挙 (2019/04/21) [当選] 4,429 票 |
---|---|
選挙区 | 和歌山市 |
肩書 | 和歌山市議会議員 |
党派 | 自由民主党 |
その他 | |
サイト |
2022/7/26
2022/7/10
2022/6/21
生年月日 | 1971年01月27日 |
---|---|
年齢 | 51歳 |
星座 | みずがめ座 |
好きな食べ物 | 白米 |
この四年間、未来のために今、できることは全力で取り組む、変えるべきは変える、守るべきものは守ると和歌山市にとってプラスになる事があれば果敢に、積極的にチャレンジしていくとの考えで全力で取り組んで参りました。
若手政治家のネットワーク組織「龍馬プロジェクト」の関西ブロック長を平成28年度から三年間仰せつかり、自由民主党青年局活動と併せて全国のネットワークを活かし学びと研鑽を積み重ね、全国の同志と地域課題や各地で取り組まれている先進的な取り組みを共有し、すべての学びを議会活動に生かして参りました。
1. 未来を切り拓く 教育・子育て
● 学力だけでなく、可能性を引き出し生き抜く力を育み生活力を身につけられるキャリア教育・職業教育の充実。
● 不登校・ひきこもり・障がい者も自立できる福祉施設・企業と連携した職業教育・訓練の強化。
● 子育てに関する学びの場、安心して遊べる場づくり、民間・地域と連携した質の高い子育て環境の整備。
2. 未来を守る 安心・安全
● 市・県・自衛隊が連携し自らが主体的に考え参加できる実践型の防災訓練の実施。
● 巨大地震を想定し、ため池、河川流域のハード・ソフト事業整備の加速化による減災政策の提言。
● 食と運動による日頃から病気になりにくい体をつくる予防医学の促進による医療費削減。
3. 未来へ繋ぐ 和歌山創生
● 外国人旅行者(インバウンド)拡充による観光都市としてのブランディングとキャッシュレス決済の促進。
● 自然農法による耕作放棄地の利活用と農業と福祉の連携による農業振興政策の提言。
● 空き家、公園、公共施設等を活用し赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまでのコミュニティをつくり、地域ぐるみで人を育て、地域活動を充実させ、皆が地域で楽しく活躍できる場づくりによる地域活性化。
政治はすぐには結果の出ないことも多くあります。
蒔かぬ種は生えぬ。
初めから諦めて何も行動を起こさなければ何も変わりません。
やっても無駄だと投げ出したらそこで終わってしまいます。
動かないと!
行動することで未来は変えられるはずです、もし私たちの世代で結果が出なくても種は蒔けます、次の世代で芽がでることを信じ目先だけにとらわれない先を見据えた覚悟を持った活動で和歌山市民の皆さんと一緒に和歌山の未来を切り拓いていくことをお約束します。