投票日 | 2017年10月22日 | 投票率 | 58.54% ( ↑ ) | 定数/候補者数 | 25 / 31 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2017年10月15日 | 前回投票率 | 49.6% | ||
有権者数 |
919,731人
前回より +829,759人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 青山 孝司アオヤマ タカシ43歳 (男) 新人 |
3,138 票 | |
![]() 西村 和泰ニシムラ カズヤス56歳 (男) 新人 |
2,925.340 票 | |
![]() 竹内 典子タケウチ ノリコ公明党 64歳 (女) 現職 |
2,905 票 | |
![]() 西崎 彰ニシザキ アキラ無所属 53歳 (男) 現職 |
2,693 票 | |
![]() 大橋 保治オオハシ ヤスハル無所属 50歳 (男) 現職 |
2,685 票 | |
![]() 山本 直彦ヤマモト ナオヒコ43歳 (男) 新人 |
2,382 票 | |
![]() 西沢 由男ニシザワ ヨシオ無所属 58歳 (男) 現職 |
2,334.380 票 | |
![]() 田井中 丈三タイナカ タケカズ59歳 (男) 新人 |
2,314 票 | |
![]() 辻 英幸ツジ ヒデユキ55歳 (男) 新人 |
2,202 票 | |
![]() |
2,131 票 | |
![]() 周防 清二スオウ セイジ無所属 59歳 (男) 現職 |
1,832 票 | |
![]() 大洞 共一オオボラ キョウイチ無所属 70歳 (男) 現職 |
1,825 票 | |
![]() 田郷 正タゴウ タダシ日本共産党 66歳 (男) 現職 |
1,816 票 | |
![]() 吉坂 豊ヨシサカ ユタカ62歳 (男) 新人 |
1,779 票 | |
![]() 戸嶋 幸司トジマ コウジ無所属 40歳 (男) 現職 |
1,706 票 | |
![]() 広田 耕康ヒロタ タガヤス69歳 (男) 新人 |
1,527 票 | |
![]() 山中 一志ヤマナカ カズシ日本共産党 58歳 (男) 現職 |
1,489 票 | |
![]() 鈴木 則彦スズキ ノリヒコ47歳 (男) 新人 |
1,467 票 | |
![]() 和田 喜蔵ワダ キゾウ無所属 69歳 (男) 現職 |
1,452 票 | |
![]() 森田 徳治モリタ トクハル67歳 (男) 新人 |
1,448 票 | |
![]() 西沢 善三ニシザワ ヨシゾウ無所属 63歳 (男) 現職 |
1,445.620 票 | |
![]() 井上 均イノウエ ヒトシ60歳 (男) 新人 |
1,400 票 | |
![]() 西村 純次ニシムラ ジュンジ61歳 (男) 現職 |
1,342.660 票 | |
![]() 市木 徹イチキ トオル無所属 57歳 (男) 現職 |
1,168 票 | |
![]() 安田 高玄ヤスダ コウゲン日本維新の会 56歳 (男) 現職 |
1,046 票 | |
![]() 松下 和一郎マツシタ カズイチロウ72歳 (男) 新人 |
802 票 | |
![]() 枩藤 安晴マツフジ ヤスハル66歳 (男) 新人 |
758 票 | |
![]() 岡山 元行オカヤマ モトユキ63歳 (男) 新人 |
689 票 | |
![]() 村林 利也ムラバヤシ トシヤ53歳 (男) 新人 |
549 票 | |
![]() 大福 登オオフク ノボル52歳 (男) 新人 |
497 票 | |
![]() 永井 慧ナガイ サトル70歳 (男) 新人 |
268 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:東近江市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする