投票日 | 2007年04月22日 | 投票率 | 47.95% ( ↑ ) | 定数/候補者数 | 26 / 36 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2007年04月15日 | 前回投票率 | 46.44% | ||
有権者数 |
115,711人
前回より +3,293人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
岩永 久佳イワナガ ヒサカ民主党 30歳 (女) 現職 |
3,447 票 | |
佐久間 む津美サクマ ムツミ社会民主党 68歳 (女) 元職 |
2,504 票 | |
藤原 正範フジワラ マサノリ自由民主党 48歳 (男) 現職 |
2,297.320 票 | |
藤原 忠彦フジワラ タダヒコ自由民主党 61歳 (男) 現職 |
1,952.680 票 | |
三階 道雄サンガイ ミチオ公明党 39歳 (男) 新人 |
1,930 票 | |
平野 勝久ヒラノ カツヒサ自由民主党 64歳 (男) 元職 |
1,828 票 | |
今井 三津江イマイ ミツエ公明党 53歳 (女) 現職 |
1,800 票 | |
小林 義治コバヤシ ヨシハル公明党 55歳 (男) 現職 |
1,796.690 票 | |
辻 誠一ツジ セイイチ公明党 47歳 (男) 現職 |
1,783 票 | |
石渡 晃イシワタ アキラ日本共産党 44歳 (男) 新人 |
1,761 票 | |
篠塚 元シノヅカ ゲン民主党 40歳 (男) 現職 |
1,741 票 | |
安藤 邦彦アンドウ クニヒコ公明党 54歳 (男) 現職 |
1,723 票 | |
白田 満シラタ ミツル無所属 45歳 (男) 新人 |
1,695 票 | |
板橋 茂イタバシ シゲル日本共産党 58歳 (男) 現職 |
1,643 票 | |
橋本 由美子ハシモト ユミコ日本共産党 55歳 (女) 現職 |
1,617 票 | |
小林 憲一コバヤシ ケンイチ日本共産党 54歳 (男) 現職 |
1,614.310 票 | |
折戸 小夜子オリト サヨコ無所属 65歳 (女) 現職 |
1,593 票 | |
向井 佳穂理ムカイ カオリ多摩・生活者ネットワーク 45歳 (女) 新人 |
1,571 票 | |
遠藤 明子エンドウ メイコ民主党 42歳 (女) 現職 |
1,553.840 票 | |
増田 匠マスダ タクミ自由民主党 59歳 (男) 現職 |
1,476 票 | |
武内 好恵タケウチ ヨシエ多摩・生活者ネットワーク 47歳 (女) 現職 |
1,443 票 | |
萩原 重治ハギワラ シゲハル自由民主党 49歳 (男) 現職 |
1,420 票 | |
安斎 きみ子アンザイ キミコ日本共産党 57歳 (女) 現職 |
1,388 票 | |
菊池 富美男キクチ フミオ無所属 64歳 (男) 現職 |
1,369 票 | |
住田 啓子スミタ ケイコ無所属 68歳 (女) 現職 |
1,361 票 | |
加藤 松夫カトウ マツオ無所属 56歳 (男) 現職 |
1,299 票 | |
富所 富男トミドコロ トミオ無所属 59歳 (男) 現職 |
1,232 票 | |
森田 祐子モリタ ユウコ無所属 52歳 (女) 新人 |
1,195 票 | |
三浦 映子ミウラ アキコ無所属 60歳 (女) 現職 |
1,186 票 | |
|
1,183.160 票 | |
山口 裕ヤマグチ ヒロシ無所属 59歳 (男) 新人 |
1,090 票 | |
岩本 勇太イワモト ユウタ無所属 25歳 (男) 新人 |
895 票 | |
吉田 竜司ヨシダ リュウジ自由民主党 31歳 (男) 新人 |
766 票 | |
上田 清之ウエダ キヨユキ民主党 29歳 (男) 新人 |
696 票 | |
渕上 聡フチガミ サトシ民主党 48歳 (男) 新人 |
567 票 | |
山内 豊司ヤマウチ トヨジ無所属 60歳 (男) 新人 |
459 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:多摩市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード