YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。
2023年12月1日に公開された動画ではゲストに自由民主党衆院議員の石破茂氏をお招きし、派閥の仕組みについて語っていただきました。
議員グループと派閥の違いとは?
【このトピックのポイント】
・水月会は政策通が集まる実力派集団。不祥事政務三役の後任に登用相次ぐ
・大臣のポストは課題解決のための手段。目的になってはいけない
・派閥は資金とポストの分配組織。議員グループはそのどちらも行わない
石破氏のプロフィールは以下の通りです。
大学卒業後は三井銀行に入行し、政治にはまったく関心のなかった石破氏。政治家である父親の死後、その友人だった田中角栄氏に政界入りを説得されます。
当初は返事を渋っていた石破氏でしたが、田中氏の私邸で「日本で起こるすべてのことはこの目白で決めるんだ。わかったか」とすごまれ、覚悟を決めたとのことです。
今回は以下の質問からいくつかピックアップして石破氏に回答していただきました。
水月会は石破グループとも呼ばれる議員グループです。かつては自民党の派閥の1つでしたが、2021年に議員グループへ組織形態を変更しています。
現在、赤沢亮正氏や門山宏哲氏など、水月会のメンバーが岸田内閣で更迭された政務三役の後任として入閣するケースが目立ち、にわかに注目を集めています。
以前、失言を理由に更迭された葉梨康弘法相の後任を務めた斎藤健氏も、元水月会のメンバーでした。
石破氏「使うとしたらこの人しかないな、みたいなことで起用されることは多いですね」
MC鈴木邦和「やっぱり実力派が揃ってらっしゃるイメージがあります」
水月会のメンバーについて石破氏は「ポストとか資金とかよりも政策だよね、という人がそれなりに多かったですよね」と評価。MC鈴木が政策を重視した結果としてポストを得ていくことに言及すると「本来そうあるべきじゃないですかね」とコメントしました。
石破氏自身が大臣となることについて話を振ると「自分のような人間でも(中略)国家国民の役に立つのだったらそれはやりますよ」と石破氏。
政局の事情ではなく、課題解決のために大臣に就くことを求められることが重要であるとし、「大臣って手段だから。目的じゃないから」と語りました。
水月会は議員グループですが、かつては派閥でした。自民党には安倍派、麻生派、岸田派など複数の派閥が存在していますが、両者の違いはどこにあるのでしょうか。
石破氏は派閥について政策の研究をする政策集団としつつ、実際的にはパーティーによる政治資金の調達と分配、そして閣僚といったポストの配分を要求することが派閥の機能として挙げられるとのことです。
衆院選が中選挙区制で自民党同士で競い合っていたころは国政選挙で支援する組織としての意味合いが強かった時代もありました。
一方、派閥から議員グループになった水月会では、資金集めのパーティーもなければポストの要求もないと石破氏。「ただ勉強しましょうね、あるいは選挙の時になったら助け合いましょうねという。そこが派閥とグループの違いでしょうな」と説明しました。
有権者からすれば、政治家には派閥の力学で動くのではなく、政策実現集団として課題に取り組んでほしいという思いが大半ではないでしょうか。
MC鈴木がその点を踏まえ、水月会メンバーが実力を評価されて入閣することについて「新しいモデルケースとして広がっていかないかと期待しているのですが」と話すと、石破氏もそれに同意。
今回入閣に至った赤沢氏や門山氏の能力や専門性を高く評価しつつ、「農林水産ならこの人だよねって(中略)本当にこの人が今の日本の政治にとって必要だよねっていう、国民が見てもそうだよねっていう人になるような人事ができたらいいと思います」と締めくくりました。
政務三役への起用相次ぐ!旧石破派の水月会ってどんなグループ?
選挙ドットコムちゃんねるは毎週火曜日から日曜日の18時に公開!
ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード