先週の国会議員のツイートの中で、最も多くRTを集めたベスト10をまとめました。なお、RTのランキングは本原稿の執筆時点のものとなるため、リアルタイムの順位と異なる場合があります。
<集計概要>
対象:衆議院議員・参議院議員のうち、Twitterのアカウントを保有する方
期間:2019年3月4日~3月10日の1週間
方法:3月11日10時時点。各ツイートのRT数をランキング
本記事では、どのような国会議員の方のツイートが話題になっているかを分かりやすくまとめるために、毎週、RT数によって集計を行っています。過去の週間ランキングはこちらよりご覧ください。
なお、選挙期間中の政治家のTwitterの利用については以下の記事もあわせてご参考ください。
候補者の58%がTwitter運用中。フォロワー数1位は?最も拡散されたのは?第48回衆議院選挙2017ツイート解析! >>(2017年10月18日掲載)
東京大空襲から今日で74年。多くの尊い命が失われました。猛烈な火炎の中、どれだけ苦しかったことか。戦争というのは、いつの世も人間の最悪。人間の愚かさの象徴。そして、時に政治は、あれこれと理由をつけては、また、そこに戻ろうとする。戦争の悲惨さと愚かさを噛み締める日にしないといけない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2019年3月10日
国会の会議録検索によると、安倍総理はこれまで100回近く「法の支配」を国会で訴えていたようだ。この全てが、その対義語「人の支配」を知らずに、すなわち、法の支配の何たるかを全く知らずに行われていたことを考えると心底ぞっとする。https://t.co/5oDYklhMQA
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2019年3月9日
森友、加計、統計不正など、安倍政権の闇に共通するものがある。秘書の関与。公文書や資料の廃棄、隠蔽、捏造、改竄。参考人など関係者を出さない。総理はいずれの問題も一点の曇もない、その指摘は当たらないなどと正当性を主張する。ならば隠している資料や参考人を国会に出すべきだが、何故しない。
— 衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) 2019年3月9日
これは、、syamuさん!?
貝塚市の水間鉄道ヘッドマーク。水間鉄道によると3/11まで掲載中とのこと。10日間一万円でオリジナルヘッドマークが掲出できるんです。ほんと、観光でも多くの方が来られるし、地元経済や財政厳しい水鉄にも貢献しているし。んー、改めて考えると凄いなって思うなあ、やっぱ。 https://t.co/tn2R3kpHlz— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月9日
ご質問の多いsyamuさんの動画拝見致しました。私の名前まで何度も仰っての謝罪に只々恐縮です。他の方については分かりませんが私に対しての謝罪は元より必要ありませんし、ご家族とも和解され、ご心配の皆さんが多かった中での無事の確認が何より。更なるsyamuさんのご活躍を心から祈念しております。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月9日
だから、入管法改正法を修正してまで、マイナンバーカードを活用した本人確認にこだわってるんだよ。
頼むよ、山下大臣! https://t.co/RQirlwmz6c
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2019年3月8日
外国人労働者受け入れの議論が続いていた昨年12月。こんなファクスが発信元を消してたびたび国会事務所に送られてきました。警視庁麹町署が捜査した結果、発信者は日本第一党の支持者で札幌市在住63歳の男性とわかり、長時間の取り調べが行われたうえで、東京地検に送致されました。 pic.twitter.com/2GgR1UDDCc
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2019年3月8日
維新・足立議員が爆弾発言!「国会議員の帰化情報を公開すべきだ」 識者「履歴はプライバシーではない」 https://t.co/jozQPGpbZd @zakdeskより
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2019年3月8日
テレビは横畠長官の報道ばかりしているが、こうした法制局長官を生み出したのは安倍総理による「人の支配」だ。安倍総理が「法の支配」の対義語である「人の支配」を知らなかった事実は、安倍総理が「自分のやっていることがなぜいけないのか」がさっぱり分からない独裁者であることを意味している。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2019年3月8日
一般国民でなく国会議員は他国でも議員本人や親族の国籍情報含めきちんと公開される。二重国籍で辞職も。そもそも日本でも国会議員は国籍必須だが、帰化や二重国籍が曖昧でチェック無しで意味不明。維新は禁止&公開法案を出しているが自民始め一度も審議させず。公人は当たり前。この投稿は意味不明。 https://t.co/ln48MDtlmi
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月9日
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします