先週の国会議員のツイートの中で、最も多くRTを集めたベスト10をまとめました。なお、RTのランキングは本原稿の執筆時点のものとなるため、リアルタイムの順位と異なる場合があります。
<集計概要>
対象:衆議院議員・参議院議員のうち、Twitterのアカウントを保有する方
期間:10月8日〜10月14日の1週間
方法:10月15日10時時点。各ツイートのRT数をランキング
本記事では、どのような国会議員の方のツイートが話題になっているかを分かりやすくまとめるために、毎週、RT数によって集計を行っています。過去の週間ランキングはこちらよりご覧ください。
なお、選挙期間中の政治家のTwitterの利用については以下の記事もあわせてご参考ください。
候補者の58%がTwitter運用中。フォロワー数1位は?最も拡散されたのは?第48回衆議院選挙2017ツイート解析! >>(2017年10月18日掲載)
【韓国に抗議、国際観艦式における李舜臣旗の掲揚】
韓国は招待国に自国国旗と韓国国旗以外の旗の掲揚は認められない方針を伝達しておきながら、主催国自ら方針に反する旗を掲げたことに抗議。旭日旗がなければ方針は自らなしくずしということか?一方、軍艦旗を持つ全ての参加国は、軍艦旗を艦に掲揚 pic.twitter.com/m9Qv2NWgA1— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年10月12日
今日は自衛隊の観閲式。私自身3度目となる式典に臨み、士気旺盛な雄姿を前に、最高指揮官として大いに心強く、改めて、身の引き締まる1日でした。この夏に相次いだ大規模災害の現場には必ず自衛隊員の姿がありました。国民の命と平和な暮らしは間違いなく彼らの献身的な努力によって守られています。 pic.twitter.com/nTLja3ol90
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月14日
拡散希望、
多くの方々に頑張っている儀仗隊の練習風景と技を見て頂き、激励してほしいですね。これも日々の練習の積み重ねの結果です。努力は決して裏切りません。 https://t.co/XnLCkNZIei— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年10月13日
今から、自衛隊観閲式に臨みます。いつもながら、大変身が引き締まる思いです。 pic.twitter.com/AH5a5MYCba
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月14日
外務省は抗議しました。主催者の韓国が参加方針を決めて各国に要求しながら、自らその方針を破るとは!海自が招待を拒否した重みを強く抗議しないと韓国は感じないのかな?参加国が軍艦旗を掲揚したのは、海自に対する思いと国際法を守り誇りにこだわるシーマンシップの表れか? https://t.co/zgbAGaNVzG
— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年10月12日
今日は自衛隊の殉職隊員追悼式。国の存立を担う崇高な職務に殉ぜられた1,964柱の御霊の前で、謹んで、追悼の誠を捧げました。 pic.twitter.com/iR9n4Lv7AR
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月13日
参院選前、不利な状況なら与党は「凍結」カードを出すはず。今10%への増税を強調しておけば「凍結」カードは効果絶大。野党は「凍結」と寝ぼけてる場合でない。庶民生活を考えれば消費税は10%も凍結もない。
まずは5%を野党共通の訴えに。https://t.co/u1HX6OrpeD— 山本太郎 反緊縮・財政出動! (@yamamototaro0) 2018年10月13日
自らの意思でこの困難な道に進み、高い使命感と強い責任感で任務をまっとうする彼らは、日本の誇りです。
大切な伴侶やお子様を、隊員として送り出して下さっているご家族の皆様に、最高指揮官として心から感謝申し上げます。 https://t.co/4XKAxvC1Du— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月14日
国民の命と平和な暮らしを守り抜く。この最も重要で、最も困難な任務を志した隊員達。空で、海で、陸で、それぞれの持ち場において、強い使命感と責任感をもって、職務の遂行に全身全霊を捧げた彼らは、この国の誇りです。私たちは、その勇姿と名前を、永遠に心に刻みつけてまいります。 https://t.co/kzFQjFVKVj
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月13日
私が累次にわたり公式会見で記事の間違いを指摘しても、訂正をしない共同通信。
政治家や行政が情報発信でミスをし、訂正・謝罪しない場合に共同通信はどれだけ厳しく糾弾してきたことか。
他人の過ちには厳しいが自分の過ちには頰被りということは認められない。 https://t.co/ooyYEh2YW4— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2018年10月11日
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード