2021/10/28
【衆院選】就職氷河期世代
お世話になっております。
日本維新の会、横田光弘です。
今回、私、横田光弘の政策や思想に共感してくれた多くの方が選挙の手伝いに来てくれています。
とても心強く、大変嬉しく思います。
皆さんには感謝の言葉しかありません。
ところで、その中には就職氷河期世代と呼ばれる30代後半から50歳前後の方がいます。
皆、一様に就職氷河期世代の悲惨さを訴えます。
「何十社を面接しても採用にならなかった」
「非正規雇用で働かざるを得ず、心身共にボロボロになった」
「上の世代や下の世代から自己責任と非難されるが、あれは努力でどうにかなるものじゃない」
「20代で夢も希望も失った」
等々。
企業の目的は利益を最大化する事であり、バブル崩壊後の経済状況で
採用を減らすのは合理的だったのかもしれません。
しかし、それならば政府が手を打つべきでした。
実際、当時、政府は金融システムの崩壊を防ぐ為、破綻の危機にあった金融機関に多額の公的資金を投入してたのですから(もちろん、これらは必要な対応であり、公的資金の投入自体、私は反対ではありません)。
同様に政府は雇用についても支援する必要がありました。
が、当時の自民党政権(小渕政権や小泉政権)は派遣労働の自由化を行い、むしろ非正規雇用の増加を促進したのです。
彼ら、彼女らが受けた傷は未だ癒えていません。
私、横田光弘は就職氷河期世代の支援をします。
議員定数削減!議員報酬削減!身を切る改革! 日本維新の会 横田光弘
-関連動画-
【街頭演説】7月13日(火) 武蔵新城駅(ベーシックインカム1)
【街頭演説】7月13日(火) 武蔵新城駅(ベーシックインカム2)
【街頭演説】9月16日(木) 武蔵溝ノ口駅(国民の収入上昇1)
【街頭演説】9月16日(木) 武蔵溝ノ口駅(国民の収入上昇2)
【街頭演説】9月16日(木) 武蔵溝ノ口駅(自民党の誤った経済財政政策1)
【街頭演説】9月16日(木) 武蔵溝ノ口駅(自民党の誤った経済財政政策2)
#横田光弘 #日本維新の会 #維新 #保守 #衆議院 #神奈川18区 #川崎市 #高津区 #宮前区 #中原区 #就職氷河期 #ベーシックインカム #収入上昇
★【横田光弘 公式YouTubeチャンネル】にて、これまでの政治活動(毎朝の駅立ちやテーマ毎のインタビューなど)をご覧頂けます。ぜひチャンネル登録願います。下記画像クリックで公式チャンネルに飛びます。
この記事をシェアする
ヨコタ ミツヒロ/歳/男
ホーム>政党・政治家>横田 光弘 (ヨコタ ミツヒロ)>【衆院選】就職氷河期世代