2022/3/27
皆様いつも応援ありがとうございます。
青山は茨城県議時代、そして国会議員秘書時代から、茨城のインフラ整備に関わってきました。
難しい実情、予算のつく過程の実際も把握しています。
地元と国政をつなぐ国会議員になってからも、委員会等で国へ要望を伝えてきました。
利便性や災害時の交通のために、今後も地元インフラ整備を後押ししていきます。
誠実であろうとするほど、地道な言葉にしかなりません。
なお、本年度予算では、
#霞ヶ浦 の #水質改善対策 や湿地再生で植物の保全再生を図る等の予算の確保が実現、
#かすみがうら市 内では、
水防活動にも利用できる #リバースポット の整備を行います。しっかり後押ししていきます。
青山は県連の新代表となりました。
高齢者や現役世代のかたの抱える不安の根本がどこからくるのか、しっかり向き合い、
若者や次の世代のために、生きやすい日本を用意できるよう、課題に取り組んでいきます。
がんばります!
有権者の数だけ考え方の数があり、
個人個人の考えにぴったり合致した代理人になることは到底できませんが、
今の政治では配慮されない声を聞き、
地道に、国民の皆様にとって良い政治、社会とはどういうものか、
皆様と一緒に作っていきたいと思います。
党のHP記事: 【茨城】県連大会、青山大人衆議院議員が新代表就任
青山やまとは国会でどんな提言をしている? あわせて読みたい記事
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
◆ブログ内の新型コロナウイルス対策関連記事一覧◆(青山やまとの公式サイトブログへ飛びます)
◆予算委員会◆5才~11才の子どもコロナワクチン接種 政府の関与のありかたを問う◆
◆【モルドバ議連】でモルドバ議員団とオンライン会談◆牛久土浦バイパス一部区間開通!【地元応援】 ◆
*2021年前半、2020年後半分は鋭意まとめ作業中! 個別記事ならすでにあります。忙しすぎて猫の手も借りたい…。
◆国会での青山の活動内容について今すぐ知りたい方は→2020年前半の通常国会での登壇質疑まとめ(長文です!)◆
◆国会での青山の活動内容について今すぐ知りたい方は→2019年後半の臨時国会での登壇質疑まとめ(長文です!)◆
◆国会での青山の活動内容について今すぐ知りたい方は→2019年前半の通常国会での登壇質疑まとめ(長文です!)◆
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>青山 やまと (アオヤマ ヤマト)>【牛久土浦バイパス開通式&立憲茨城県連大会 青山大人が新代表に】