【西田まこと】逆転勝利へ押し上げてください!
2022/7/1
西田まこと メッセージ
公明党 参議院議員 『西田まこと』の紹介動画
『日本再生へ、確かな実力』
コロナ禍で打撃を受けた日本の再生に向け、ブレずに政治を前に進めていく「確かな実力」が今、求められています。ポストコロナ社会も見据え、誰もが幸せを実感できる埼玉、日本をつくるため、全力を尽くします。
ニシダ マコト/59歳/男
日本再生へ、確かな実力
選挙 | 第26回参議院議員選挙 (2022/07/10) |
---|---|
選挙区 |
埼玉選挙区 - 票 |
肩書 | 公明党参議院会長、党税制調査会会長、同埼玉県本部代表 |
党派 | 公明党 |
その他 | |
サイト |
2022/7/1
2022/7/1
2022/7/1
2022/7/1
2022/6/30
2022/6/30
2022/6/30
2022/6/29
2022/6/29
2022/6/29
生年月日 | 1962年08月27日 |
---|---|
年齢 | 59歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 東京都田無市(現・西東京市)生まれ |
好きな本、漫画、雑誌 | 『夜と霧』『代表的日本人』 |
ジャーナリスト生活を通して痛感したのが「真面目に働く人が報われる社会にしたい」との思いでした。
日本経済の分岐点である21世紀に、論じるだけでなく、自ら実行すべきだ、と思い立ち、参議院議員選挙への立候補を決意。
1.政府・与党を動かし政策実現
党参院会長、同税制調査会長の要職を務め、連立政権のかじ取り役を担う。政府・自民党と粘り強く交渉を重ね、飲食料品の消費税率を8%に据え置く軽減税率の導入を実現。 当選無効議員の歳費返納を義務化する法改正にも道筋をつけた。参院議員の歳費を自主返納(毎月7.7万円)する法律など8本の議員立法制度も主導。
2.中小企業支援に全力
町工場を営む父の苦労を見て育ち、中小・小規模事業者の心が分かる政治家。経済ジャーナリストとして17年間、健筆を振った経験を生かし、支援策に全力を挙げる。国会で下請けいじめの実態を取り上げ、汗をして働く人が報われるよう下請取引の適正化に尽力。コロナ禍に苦しむ企業を守るため、延滞金・担保なしの納税猶予の特別実施に加え、無利子・無担保の資金繰り支援などをリードした。
3.小さな声をカタチに
苦しむ人に寄り添う政治姿勢。子どもの貧困を解消するため、親の婚姻歴の有無に関わらず、一定の収入以下の世帯の税負担を軽減する「ひとり親控除」を与党交渉で7年越しに実現。コロナ禍の困窮世帯支援として、緊急小口資金などの特例貸し付けの返済免除、非課税化なども推進した。