選挙ドットコム

久保りか メッセージ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆みんなの声で東京を変える政策・ビジョン◆
久保りかは、皆さまの暮らし・いのち・未来を守り抜きます。

※詳しくは、久保りかホームページに掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
https://kuborika.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】物価の高騰から「暮らし」を守り抜きます。
  ■ 5年間で世帯年収200万UP
  ■ 市場家賃の6割で住める住宅を供給
  ■ 教材費・制服代・修学旅行費を無償化
  ■ 東京アプリで一人1万円分のポイント付与

【2】犯罪・災害から「いのち」を守り抜きます。
  ■ 防犯カメラの倍増と録画付きインターホンの設置へ継続的な補助
  ■ 防災公園の新設
  ■ 環七地下調節池の広域化
  ■ 災害時にも役立つ生産緑地の維持保全

【3】子ども・高齢者・障がい児者にやさしいまちにします
  ■ バスなどに定期乗車できる学生パスを導入
  ■ ご高齢の方の健康増進のため、シルバーパスは年間一律1000円に
    (所得制限も撤廃)
  ■ がんの陽子線治療を2030年度中に開始
  ■ 障がい児・者支援における"18歳の壁"の解消
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまの声が私の原動力です。
子どもから高齢者まで誰にも「やさしく安心な東京・中野」を
皆さまとともにつくってまいります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

久保 りか

クボ リカ/61歳/女

久保 りか

区議6期22年【みんなの声で東京を変える】 物価高騰や災害・犯罪から皆さまの暮らしを守り抜き、やさしく安心な東京を皆さんと実現します。 2003年4月の初当選から22年間、中野区議会議員として皆さまの声を区政に届け、数多くの政策を実現してきました。

選挙 東京都議会議員選挙 (2025/06/22) [当選] 19,707 票
選挙区 中野区選挙区
肩書 公明党中野総支部長
党派 公明党
その他
サイト

久保りか 最新活動記録

ブログ

久保りか ギャラリー・YouTube

ギャラリー

みんなの声で東京を変える!

みんなの声で東京を変える!

杉本彩さんと動物愛護について対談しました

杉本彩さんと動物愛護について対談しました

中野駅北口でアンケート

中野駅北口でアンケート

Youtube

久保りか プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1963年12月22日
年齢 61歳
星座 やぎ座

略歴

  • ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                久保りか 略歴
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【基本情報】
     ■ 1963年12月22日生まれ

    【学歴・職歴】
     ■ 練馬区立開進第三小学校卒業
     ■ 練馬区立開進第三中学校卒業
     ■ 東京農業大学第一高等学校卒業
     ■ グンゼ株式会社入社
       その間、文化服装学院ショーイングディスプレイコースにて学ぶ
     ■ 株式会社平和マネキン/デコレーターとして入社

    【議員活動歴】
     ■ 2003年4月:中野区議会議員選挙で初当選(得票数=2,748票)
     ■ 2007年4月:同2選(得票数=2,714票)
     ■ 2011年4月:同3選(得票数=2,635票)
     ■ 2015年4月:同4選(得票数=2,492票)
     ■ 2019年4月:同5選(得票数=2,587票)
     ■ 2023年4月:同6選(得票数=2,438票)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【PTA活動】
     ■ 若宮幼稚園母の会副会長
     ■ 鷺宮小学校文化スポーツ委員長
     ■ 鷺宮小学校PTA会長
     ■ 東京都小学校PTA協議会広報委員
     ■ 中野区立小学校PTA連合会顧問
     ■ 中野区立第八中学校PTA会長

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【プライベート】
     ◆趣味
      ■ 端唄(松永流名取り)、旅行

     ◆家族構成
      ■ 夫、長女、長男、ビビ(保護犬2代目)

     ◆好きな言葉
      ■ 桜梅桃李、誠心誠意

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【現職】
     ■ 公明党地方議会局次長
     ■ 公明党東京都本部女性局次長
     ■ 公明党中野総支部長

     ※中野区公明党議員団幹事長、中野区議会副議長、中野区監査委員を歴任

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

政治家を志したきっかけ

両親の離婚により祖父母に育てられました。子育てでは、長男の髄膜炎と敗血症、長女の不登校問題、祖父のアルツハイマー型認知症の介護など、共働きの中でダブルケアを体験しました。様々な経験の中で、同じように苦しむ方の力になれるのではないかと考え、政治家を志しました。

ご意見をお聞かせください

ご意見・お問い合わせはこちらよりお寄せください。

【ご連絡先】
電 話: 03-3228-8875
FAX: 03-3389-8680
(中野区議会 公明党控室)

久保りか 活動実績

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久保りかの実績
 「やさしく安心な暮らし」の実現を目指して
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

久保りかは、6期22年、中野区議会議員として、ひとりの声を区政に届け、数多くの政策を実現してきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【暮らしといのちを守る】

政治家・久保りかの原点となったのは、2005年9月に中野区を襲ったゲリラ豪雨です。総雨量207ミリという猛烈な雨によって妙正寺川が氾濫し、1,500軒以上の建物が浸水しました。

◆水害対策の推進
 ■ 妙正寺川で二度と水害を起こさないため、河川に監視カメラを設置
 ■ 護岸工事を推進
 ■ 2013年:白鷺1丁目に「鷺宮調整池」が完成
   (いざというときに35,000トンもの水を流し込める地下調整池)
 ■ 2015年:久保りかの提案で「鷺宮調整池」の上に蓋掛けをして 「白鷺せせらぎ公園」がオープン
   (普段は運動場や憩いの場、災害時は広域避難場所として活用)

◆防犯・安全対策
 ■ 中野区内の1,078ヵ所に防犯カメラを設置
 ■ 青パトの導入を推進
 ■ 物価高騰対策として、プレミアム付き「ナカペイ」の活用を中心とした支援策を推進

◆交通インフラの改善
 ■ 2005年:コミュニティバス『なかのん』を実現。
   (現在は八成小学校行き路線バスに)
 ■ 西武新宿線の「開かずの踏切」問題に取り組み、
   中井駅から野方駅の間で連続立体交差事業を国や都と連携し推進
   (野方駅から西側の対策も推進)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【子どもにやさしいまちをつくる】

私も、子どもの不登校や病気に悩んできました。子どもが大好きで、PTA会長も歴任させていただき、皆さまの声を政策に結びつけてきました。

◆保育環境の充実
 ■ 区内の賃貸物件や空き店舗の活用を提案し、認可保育園の開設を推進
 ■ その結果、中野区では現在、待機児童がゼロを実現!

◆子育て費用の負担軽減
 ■ 2023年4月:高校3年生までの医療費無償化を実現
 ■ 2024年3月:小中学校給食費の無償化を実現
 ■ 2024年9月:0〜2歳の第1子保育料が全ての家庭で無償化
 ■ 2025年4月:多子世帯に限り、高等教育(授業料・入学金)が所得制限なしで無償化
 ■ 高校3年生世代までの医療費無償化(所得制限なし)

◆子育て支援の充実
 ■ 産後ケアの充実を推進
 ■ 全国に先駆けて保育ソーシャルワーク事業の導入を推進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【高齢者・障がい者にやさしいまちをつくる】

祖父のアルツハイマー型認知症の介護を経験した私にとって、高齢者のケアは決して他人事ではありません。

◆高齢者支援の充実
 ■ 高齢者を地域で見守る「認知症サポーター」の養成を推進
 ■ 2022年度:認知症予防の無料検診「中野区もの忘れ検診」を立ち上げ
 ■ 2023年3月:帯状疱疹ワクチンの半額助成をスタート
 ■ 2024年8月:高齢者補聴器購入費助成制度を創設
   (23区で初めて、両耳の補聴器購入が助成される制度)

◆バリアフリーの推進
 ■ 皆さんの声に耳を傾け、中野区内で100ヵ所以上の段差を解消
 ■ 通学路の危険防止対策を推進
 ■ デコボコ道だった私道の整備を推進
 ■ 中野駅の北口・南口に点字ブロックを設置
 ■ 車椅子が通れるよう改札の幅を拡張
 ■ 中野駅にホームドアやエレベーターの設置を推進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これからも、皆さまの暮らしといのちを守る政策を全力で進めてまいります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家久保りか (クボリカ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode