2025/6/21
私は派手なキャッチコピーより、実現できる政策 にこだわります。 子育ても高齢者支援も、“今ある制度を磨き、足りない部分を埋める”これが行政の本質です。 新世代の自民党、現役世代ど真ん中の私 鈴木 純 が、皆さまの声を都政に届け、必ず結果を出します。どうかご支援の一票を託してください。
物価高騰対策
・物価高騰に直面する中小事業者への支援
・燃料費や食材費への高騰対策
子育て・教育支援
・018サポート継続
・卵子凍結事業拡充
・フリースクール支援・学童クラブ質向上
・教員の働き方改革の加速
・子どもの遊び場創出
・英語4技能(話す・聞く)強化
・子どもの貧困・虐待アウトリーチ
・ヤングケアラー支援
・高校生留学枠拡充
防災・減災・環境レジリエンス ・東京強靭化プロジェクト(地震・水害等)
・大規模水害時の広域避難計画の策定
・「東京とどまるマンション」拡充(マンション防災 力支援)
・避難所環境(雑魚寝・食事・衛生)改善
・複合災害への備え
・木密地域解消助成の継続
高齢者・障がい者福祉 ・孤独・孤立対策再構築
・成年後見制度活用促進
・経験活かす就労機会の拡充
・介護職員の処遇改善
・障がい者雇用の合理的配慮
・親亡き後も暮らせるまちづくり
交通・インフラ整備
・都営浅草駅・JR鴬谷駅北口のバリアフリー化
・通いやすく移動しやすい交通網整備
・無電柱化の加速
観光・文化・交流振興
・増え続ける観光バス対策
・観光客も住んでる人も共存できる街づくり
健康・医療・介護 ・健康寿命延伸(生活習慣病予防・重度化防止)
・在宅療養生活の支援
・がんと向き合う人の働き方支援
・認知症の予防・治療と地域支援強化
・子育てと介護のダブルケア支援
防犯・治安・サイバー安全 △強盗・特殊詐欺対策強化
・SNSトラブル・ネットストーカー110番
・通信インフラの災害時バックアップ
経済活性化・産業支援 ・物価高・人手不足対策で中小企業支援
・DX/AI活用による生産性向上
・スタートアップ支援/ユニコーン企業創出
・新紙幣・QR決済対応支援
・夜間経済活性化(ナイトタイムエコノミー観光含む)
DX
・スマート行政
・行政サービスのデジタル化と満足度向上
コミュニティ・地域共生
・一人暮らし高齢者・核家族の孤立防止
・町会・自治会・企業・NPO連携強化
・ペット共生社会の推進
#都議選 #都議会議員 #台東区 #自民党 #防災 #連携 #鈴木純 #辻清人 #鈴木純 #台東区 #東京都議会議員選挙 #都議選2025 #自民党 #自民党東京都連 #現役世代 #子育て支援
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>鈴木 純 (スズキ ジュン)>都議選 鈴木純 政策のすべて