新しい日本共産党都議団の最初の団会議が開かれました。
2025/7/2
田中とも子 メッセージ
物価高からくらしまもる 日本共産党元都議会議員(調布・狛江)田中とも子
タナカ トモコ/67歳/女
2025/7/2
2025/6/21
2025/6/21
2025/6/21
生年月日 | 1957年09月12日 |
---|---|
年齢 | 67歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 山形県松山町(現酒田市)生まれ |
好きな食べ物 | そばが好きです。Instagramでそば屋さんめぐりを公開中 |
好きな本、漫画、雑誌 | 住井すゑ『橋のない川』 |
豪雪地帯の農家で三姉妹の末娘として生まれ、「働いても働いても楽にならない」と話す母の姿を見て社会の矛盾を感じながら育ちました。被差別部落を題材にした小説『橋のない川』(住井すゑ)を読み、「同じ人間なのにこんな差別があっていいのか」と大きな衝撃を受け、大学夜間部に通う中で日本共産党に入党しました。
お問い合わせ
●メール
jcpckf-info@yahoo.co.jp
●日本共産党調布市委員会
調布市国領町5-5-2-1A
☎042-485-3161
●日本共産党狛江市委員会
狛江市岩戸北1-10-6
☎03-3488-2977
コメ高騰・物価高で暮らしは大変、トランプ関税が拍車をかけています。
国政ではいま、消費税減税に確かな財源示す党、トランプ・アメリカいいなりにNOが言える政治家が必要です。
都政はどうでしょうか。都税収はバブル期を超えて過去最高なのに物価高対策は予算のわずか0.9%、その一方で都庁などのプロジェクションマッピングやお台場巨大噴水工事をすすめ、陥没事故を起こし住民の「監視・盗撮・蔑視」が発覚しても外環道工事を止めない、庶民に冷たい都政です。
調布・狛江の都政与党3党は何でも賛成でチェック機能を果たしていません。物価高からくらしを守る、野党の政治家が必要です。
田中とも子は都議4年で未就学児の医療費を無料にし、シルバーパスの全面有料化に反対しました。前回都議選は感染症から命を守る保健所復活を訴え354票差に迫りました。市議時代、防災対策の都の下水予算を10倍にした実績を活かし、次は老朽化対策予算も10倍を目指します。
都議会で野党第一党・日本共産党が伸びれば、都政が動きます。物価高からくらしまもる・路線バスをまもりふやすために、田中とも子は全力を尽くします。
≪「物価高からくらしまもる」 6つの緊急提案≫
①消費税5%で年12万円減税を国に訴える
借金に頼らない&格差を是正する財源を提案
②手取りが増える賃上げ・家賃減税を
12万円の賃上げへ中小企業を直接支援
緊急家賃補助月1万円を借家世帯の4割に
国に働きかけ、住宅ローン減税並の「家賃減税」創設
③国保税・高齢者保険料3万円引き下げ
子どもの国保税はゼロに
④路線バスをまもる・ふやす
都の責任でバス運転手の賃上げを
⑤インフラ守り災害防ぐ
下水道老朽化対策の都予算10倍化を
すでに豪雨対策で10倍化の実績
⑥アメリカにモノが言える政治へ
PFAS汚染 米軍基地に本格的な調査を
アメリカいいなり・大軍拡ストップを国へ訴える
≪すべての世代を支える政治へ≫
感染症から命を守る調布狛江保健所の復活
上水道料金10%値下げ
シルバーパス無料化
電車・バスの子ども料金は18歳まで拡大
公立小・中・高の修学旅行費・制服代支援
中学2年・3年生でも35人学級を実施
特別支援を拡充
シングル女性の住まいの実態調査と支援
介護労働者の待遇を改善し介護の危機打開
障がい者福祉手当の引き上げ
ジェンダー平等へ 痴漢・盗撮ゼロの東京に
外環道工事ストップ 全ての被害の補償を
脱炭素社会実現へ「気候都民会議」開催
≪バブル期を超える過去最高の予算 わずかな組み換えで実現可能です≫
東京都の2025年度予算は過去最高の17兆8000億円。ところが物価高対策は予算規模のわずか0.9%にとどまる一方、再開発や大型道路建設など「財界ファースト」の事業に巨額が投じられます。
田中とも子は、この巨大な財政力を全面的に活かして、物価高から暮らしを守り、すべての人に光を当てる都政へ切りかえます。
調布・狛江に市民の声を代弁する、確かな野党の政治家が必要です。
どうかお力添えをお願いします。
①LINE公式のご登録
②YouTubeチャンネルご登録
③ビラ配布のボランティア
④切り抜き動画・ショート動画の作成
にご協力をお願いします
YouTubeの「田中とも子を調布・狛江から都政へ」チャンネル、日本共産党公式チャンネル、東京都委員会チャンネルは【切り抜きOK】です
【切り抜きの注意点】
人格の侮辱・事実と異なるタイトル・キャプションなどの追加、
公序良俗・法令に反する内容への改変などはお控えください。