細田いさむ メッセージ
ホソダ イサム/64歳/男
生年月日 | 1961年03月07日 |
---|---|
年齢 | 64歳 |
星座 | うお座 |
◆政治改革 8年連続、議員報酬20%削減実施
・身を切る改革の先頭に立ち、令和7年度で8年連続で議員報酬20%を削減。削減経費は約53億円に上る
・政務活動費の不正使用を防止するため、収支報告書や領収書などのホームページでの公開も実現
◆子育て支援 私立高校授業料を無償化 支援区立小中学校の給食費無償化
・第2子以降の0歳~2歳児の保育料を所得制限なしで無償化
・教育費がかさむ高校3年生世代までの医療費を無償化
・所得制限を撤廃し、全世帯対象に都立・私立高校授業料を無償化
・子育て世帯を支援するため区立小中学校の給食費を無償化
◆防災減災 水害から江東、東京を守る
・都内下水道施設の耐水化、耐震化を推進。整備中の江東幹線 (東陽町~辰巳) の中流部区間の利用で、25mプール約180杯分 (5万5千㎡) の雨水貯留を実現
・東部低地帯の京成本線荒川橋梁部の水害対策強化(コンクリート壁化)を推進
◆医療暮らし がん対策を推進 駅ホームドアの整備拡大
・がん対策として副作用が少ない陽子線治療機を都内に設置進行中
・視覚障がい者の利用が多い駅に、優先的に駅ホームドア整備拡大
・高速道路の渋滞を緩和するため料金所7カ所を順次撤廃
◆希望を持って暮らし続けられるよう、認知症、補聴器支援に取り組みます!
認知症の予防・治療の充実とともに、認知症になってからも住み慣れた地域で 希望を持って暮らし続けられるよう、支援体制を強化します。「聞こえ」をサポートするため、区と連携し補聴器等の支援も充実へ。さらなる障がい者支援にも取り組みます。
◆子供の笑顔につながる「遊び」の場や、英語教育の一層の充実など、一人一人の成長を支えていきます!
結婚・妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援を更に進めていきます。また、区と連携し、子供の笑顔につながる「遊び」の機会を創出していきます。そして、義務教育の中で英語の「話す・聞く」力を身につけて、生かし活躍できるよう、取り組んでいきます。
◆自然災害(地震・水害等)の対策を推進! 強盗、特殊詐欺の防犯対策も強化します!
自然災害に備えるため、東京強靭化プロジェクトを着実に前進させます。広域避難施設や水害時の垂直避難の拡充、首都高速道路の活用などを進めます。令和6年、能登半島地震で犠牲になられた方の半数以上が、直接的な被害ではなく震災関連死となっています。東京の大地震や風水害に備え、マンションや団地等に留まり避難ができるようさらに対策を進めていきます。また「闇バイト」による強盗、 特殊詐欺への防犯対策を強化します。