【森川あきに相談したい】
2021/3/6
森川あき メッセージ
38歳・子どもは娘が2人・会社では人事の仕事をしています。コロナ禍のなかで働く女性の立場・母親の気持ちを、森川あきは当事者として議会に届けます!
モリカワ アキ/38歳/女
2021/3/6
2021/3/3
2021/3/2
2021/2/28
2021/2/26
2021/2/15
2021/2/14
2021/2/13
生年月日 | 1982年04月17日 |
---|---|
年齢 | 38歳 |
星座 | おひつじ座 |
出身地 | 愛媛県西条市 |
好きな食べ物 | 麺類(パスタ・蕎麦・うどん)・野菜(アスパラ・なす・ネギ・ニンニク・ロメインレタス)・おいしく食べる事が大好きです。 |
好きな本、漫画、雑誌 | 鬼滅の刃・鴨頭嘉人さんの本・勝間和代さんの本・ミニマリズムの本をよく読みます。 |
私が政治家を志した、一番のきっかけは・・・
働きたくても働けない女性が、安心して働ける子育てできる。その環境が西条に足りないと強く感じたからです。
今コロナ禍でお店や会社の営業が苦しくなれば、最初に切られるのはパートやアルバイトです。
子育て中の母親が働く場合はパートやアルバイトが多いですから、まっさきに仕事を失うのは子育て中の母親が多いでしょう。
働きたくても働けない仕事を失った子育て中の女性を、わたしは政治の力で救いたいのです。
森川あきは2人の娘を育てながら働いています。
子育て中の母親の気持ちも、働く女性の気持ちも、両方当事者として理解できます。
西条市議会には、森川あきのような子育て世代の女性があまりにも少ないです。
このままでは、森川あきのような子どもをもつ母親の気持ちが、市政に反映されないと不安になりました。
しかし、不安に思っても変わるわけがない。変えるのは自分だ!
と思い、政治を学ぼうと心に決めました。
あなたは、女性の声が反映されない西条市に不安を感じませんか?
働きたくても働けない女性が安心して働ける子育て環境を、森川あきは必ず西条市で実現します!
ご意見お問い合わせはこちらからお願いいたします。
akitan4158kcal@gmail.com
2019年:河北会館祭り司会
大分県宇佐パン祭り司会
2020年:鴨頭嘉人のスタートダッシュセミナー㏌愛媛 司会
楠河小学校PTA副会長
2021年:楠川小学校PTA会長(予定)
働きたくても働けない女性が安心して働ける子育て環境を、森川あきは必ず西条市で実現します!
☆女性のお仕事支援・家事育児の軽減
1.仕事や育児に対する個別相談をWEB・対面で気軽に受けられる場を設けます。
2.家事代行費用助成制度や、働く乾燥機付洗濯機やロボット掃除機などの便利家電購入補助制度をします。
3.子育て世代包括支援センターを東予地区にも設立します。
4.西条市独自の出産給付金を導入します。
5.出産準備セットの配布を実施します。
6.障がいのある子・学校へいけない子を持つご家族をサポートします。
西条市の女性の声を聞き、市政に届けていきます。
みなさまこんにちは!森川あきです。
私は西条市で生まれ育ちましたが、関西の大学に進学した際に地元のすばらしさを実感しUターンでの就職をしました。
今は結婚してかわいい娘たちにも恵まれ、仕事でも役割を与えてもらい、充実した日々を過ごしていました。
そんな中で、日本では少子高齢化が進み、地方の過疎化や、世界中を巻き込んでのコロナ禍・・・さまざまな問題が西条市に押し寄せています。
とくに問題だとおもったのは、働きたくても働けない女性に、安心して働ける子育環境が西条に足りないと強く感じたからです。
こんな時代に私に何かできることはないだろうか?
そう思ったときに、
・2人の娘の母
・子育てしながら働いている
わたしの経験を西条市議会に伝えたら、働きたくても働けない女性の厳しい状況を変えられるのでは?とおもいました。
愛する西条市のために、西条市に住む母親や女性の環境をよくできるのは、当事者である森川あきだけなのでは?
そう思うようになりました。
西条市議会は、50代60代70代の議員がほとんどです。
これでは子育て中の母親の意見が反映されません。
子育て中の母親だけではなく、同世代の男性も含めて20代・30代の若い世代の意見が議会に届かないのです。
森川あきに、あなたの声を届けさせてください!