2023/3/9
党宛に下記の相談がありました。
【相談内容】
NHK と契約したいのですが、上記受信料関係分野プライバシーポリシーの8利用目的に
ついて、下記②~⑤への同意ができません。
②免除基準の適用
③放送の受信に関する相談業務および NHK 共聴の維持・運営業務
④放送やイベントのお知らせ
⑤放送文化・普及・受信に関する調査へのご協力のお願い
上記目的以外は了承できるのですが、そもそも上記②~⑤は何故同意しなければならないのでしょうか。
この相談を受けて、浜田聡事務所より下記質問を送りました。
【質問内容】
①上記プライバシーポリシーの一部の利用目的に同意せずに契約をすることは可能でし
ょうか。
②①ができない場合、何故 NHK との契約にこれらの同意が必要なのか理由を教えてください。
NHK経営企画局より、下記回答が来ています。
【回答】
受信契約を締結いただく際には、受信規約に同意いただく必要があります。
受信料関係分野プライバシーポリシーの「8利用目的」は、受信規約第 13 条の2第 2
項で規定している個人情報の利用目的を、お客様にわかりやすくご確認いただくために規定しているものです。
そのため、受信契約を締結いただく際には、この利用目的にも同意いただく必要があり
ます。ご理解いただきますようお願いいたします。
<参考:受信規約第 13 条の2第2項>
2 前項の個人情報の取り扱いについては、放送受信契約の締結と放送受信料の収納の
ほか、免除基準の適用、放送の受信に関する相談業務、NHK共同受信施設の維持運営、放送やイベントのお知らせ、放送に関する調査への協力依頼をその利用の目的とする。
NHK受信規約はNHKが変更できるのですから、変更すれば良いだけだと思います。
このように国民の声に耳を傾けないのが今のNHKです。
NHKに関するご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>末永 友香梨 (スエナガ ユカリ)>【NHK問題】個人情報が都合よくつかわれる?!NHKと契約するとNHKのイベントのお知らせまで...