選挙ドットコム

寺田ひろし メッセージ

区民の皆さまと共に歩み、未来へ希望あふれる板橋をつくっていきたいと思います
徹底して一人の声に耳をかたむけ、そのお声を大切に区政に届けてまいります!
どうぞよろしくお願い申し上げます

寺田 ひろし

テラダ ヒロシ/52歳/男

寺田 ひろし

あなたの声に即行動!『区政の宅配便』

選挙 板橋区議会議員選挙 (2023/04/23) - 票
選挙区 板橋区議会議員選挙
肩書 防災士
党派 公明党
その他
サイト

寺田ひろし 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

希望あふれる まちづくり

希望あふれる まちづくり

皆様のお声を区長へ直接 要望しました

皆様のお声を区長へ直接 要望しました

区民相談 3,000件

区民相談 3,000件

Youtube

SNS情報

寺田ひろし プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1970年05月15日
年齢 52歳
星座 おうし座
出身地 東京都東村山市
好きな食べ物 和食全般、ラーメン(煮干し系)
好きな本、漫画、雑誌 「道をひらく」松下幸之助

略歴

  • 平成5年に創価大学法学部を卒業、前職は歯科医療機器メーカーに勤務。2018年4月に出馬し初当選。議会では決算調査特別委員会副委員長、健康長寿調査特別委員会副委員長など歴任。現在、都市建設委員会、自治体DX調査特別委員会に所属。

政治家を志したきっかけ

前職の歯科医療機器メーカーで、お口の健康が全身の健康に直結することを学びました。一方、板橋区の健康寿命は残念ながら23区で中位以下です。
私は愛する板橋を東京で健康寿命ナンバーワンにしたい、と決意したことがきっかけです。

ご意見をお聞かせください

ご意見メッセージをうけたまわります

寺田ひろし 活動実績

議会では、区民環境委員会、児童文教委員会、健康福祉委員会、都市建設委員会に所属、さらに健康長寿調査特別委員会、自治体DX調査特別委員会に所属し、それぞれの場で区政課題について調査分析・質疑を行なってまいりました。
初当選以来、区民相談は3,000件、地域実績は100件を超えました。
防災士として議会質問で提案、防災気象アドバイザリー制度、避難所のガス式発電機の導入、水のう使用方法の周知を実現。
地域ではSDGsを推進。フードロス対策として地域センターでのフードドライブの改善提案、子ども食堂の立ち上げ支援、フードパントリー(食糧配布会)の支援などを行なっています。

寺田ひろし 政策・メッセージ

政策メッセージ

初当選以来、『区政の宅配便』として皆様の声を区政に届けてまいりました。
寺田ひろし は「希望あふれる まちづくり3本の柱」をかかげて議会に臨んでまいります

①子ども守り育む まちづくり
 ひきこもり、不登校の総合相談窓口の設置
 居場所作り、民間の専門機関との協働
 ヤングケアラーへの支援

②高齢者を一人も置きざりにしない まちづくり
 帯状疱疹ワクチン補助制度の導入
 新設丁寧なデジタル支援員の配置
 スマートフォン教室の拡充

③物価高対策と生活支援で安心のまちづくり
 学校給食費の値上げ抑制の継続
 いたばしPayポイント還元など利便性向上 

住民の皆様へのメッセージ

『区政の宅配便』をモットーに皆様のお声に耳を傾け、4年間で3,000件の区民相談をいただきました。
おかげさまでカーブミラーの設置など100件を超える地域実勢を作りことができました。
私は愛する板橋を健康寿命で東京ナンバーワンにしたいと思います。
生活や人生の質 QOL(Quality of life)の向上を図るため、議会質問や会派要望を通して住民に寄りそった行政施策を作り上げます。
板橋に住んで良かったと実感していただける「希望あふれる まちづくり」を目指し、全力で取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家寺田ひろし (テラダヒロシ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube