選挙ドットコム

やの こうじ ブログ

食都神戸 神戸食材フェアの参加店・仕入事業者を募集中(各店舗の無償広報の参加特典付)

2023/9/21

神戸市会議員【東灘区】

元神戸市立小学校教頭のやのこうじ(矢野浩慈)です。 

神戸市発「神戸食材フェアの参加店・仕入事業者募集」の最新情報を、共有させていただきます。

神戸食材フェアの参加店・仕入事業者を募集します

神戸は山と海に囲まれた立地から豊かな農水産物が生産されています。

神戸市では、このポテンシャルを活用し、食でにぎわい食で人々が集うまち「食都神戸」を推進しており、この秋、神戸の食文化や食材を丸ごと味わえる「KOBE FOOD CULTURE FEST.」を神戸市内で展開しています。

その取組の一つとして、生産者・小売店・飲食店と消費者をつなぐfarms and seaプロジェクト「神戸食材フェア」を実施します。

本事業は、フェア参加店にて神戸食材を使ったメニューを販売いただくことで、神戸市民や観光客に神戸食材の魅力を伝え、地産地消を推進するものです。

このたび、フェア参加店(飲食店、パン屋、ケーキ屋、総菜屋含む)および仕入事業者を下記の通り募集します。

farmsandsea
1.フェア概要

(1)使用食材

お米・いちご・北神ねぎ・しらす・須磨海苔・はも・黒鯛・BE KOBE農産物をはじめとする神戸産農水産物等
※BE KOBE農産物とは:「こうべ里山SDGs農業」の一環として、化学肥料を低減し、神戸市内循環型資源(こうべ再生リン・堆肥等)を利用して栽培された農産物です。詳しくは神戸市HP

(2)開催期間

2023年10月14日(土曜)から2024年2月29日(木曜)

2.募集概要

募集期間

2023年9月20日(水曜)から2024年1月31日(水曜)

対象 

(1)フェア参加店

フェア期間中、上記1(1)の使用食材を使ったメニューを販売する店舗(飲食店、パン屋、ケーキ屋、総菜屋含む)

① 参加特典

ⅰ)事務局から広報し、広く集客を行います。
・神戸市ホームページ、プレスリリース、サイネージ及びSNS等

ⅱ)フェア参加店として店舗情報やメニューを周知し、広く集客を行います。
・店舗情報をfarms and seaHP及びInstagram(@farmsandsea)に掲載します。

ⅲ)フェア専用の店頭用ポスターやPOPなど広報資材を事務局より無償で提供します。

② 参加条件

ⅰ)使用食材及び提供料理は1種類から参加可能です。
・提供する料理のジャンルや食材の仕入れ先は自由です。
・仕入先をお探しの場合は、下記事務局にお問い合わせください。

ⅱ)事業趣旨に賛同いただき、地産地消メニューであることが利用者に伝わるようメニュー名への「神戸産」等の表記にご協力をお願いします。

ⅲ)事務局から幅広く広報するために、フェア参加店名・住所については、オープンデータとして、広く公開します。※天候等で販売状況が変わる旨は記載します。

(2)仕入事業者

上記2(1)のフェア参加店に、上記1(1)の使用食材を販売する事業者

① 参加特典

ⅰ)フェア実施に合わせて事務局から広報します。

ⅱ)新たな取引につながるよう、仕入先を探しているフェア参加店にご案内します。

② 参加条件

ⅰ)使用食材は1種類から参加可能です。

ⅱ)事務局から幅広く広報するために、参加される事業者名・住所・連絡先については、オープンデータとして、広く公開します。
※天候等で販売状況が変わる旨は記載します。

3.エントリー方法

webでのエントリーが難しい方は、下記5(2)の連絡先にお問い合わせください。

4.KOBE FOOD CULTURE FEST.とは

市民や観光客が生産者や料理人等と出会い、多様な食文化に触れ、神戸の風景や食を味わうことで、神戸の食の魅力をみんなで育てていくプロジェクトです。この秋、下記イベントを予定しています。

(1)神戸の生産者が集うスペシャルデー「BE KOBE収穫祭」

日時

2023年11月3日(金曜・祝)10時00分から14時00分

場所

東遊園地

(2)神戸食材と料理人に出会うサーカス型ビアガーデン「イムヤック」

日時

2023年10月11日(水曜)から11月5日(日曜)16時00分から22時30分(ラストオーダー22時00分)

場所

神戸阪急本館 屋上

(3)屋外で神戸の景色と食材を味わう一日「つながるレストラン」

時期

2023年10月から12月(予定)

詳細

宿泊プランとして販売予定。場所や申し込み方法については、後日公開します。

5.本件に関する問い合わせ先

(1)神戸食材フェアに関する問い合わせ

神戸市総合コールセンター
電話:0570-083330 または 078-333-3330 ※年中無休 8時00分から21時00分

(2)神戸食材フェア 参加店・仕入事業者の募集に関する問い合わせ

Ichiban編集部
電話:090-5248-0548 月曜~日曜 10時00分から17時00分
Eメール:matsushima.ichibankobe*gmail.com(メール送信時に、*を@に置き換えてください)

(3)KOBE FOOD CULTURE FEST.及び報道関係の問い合わせ

神戸市経済観光局農水産課 電話:078-984-0380

 

最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️

やのこうじの

Instagram(神戸市内のグルメ)

へのフォローも、よろしくお願いいたします。

 

阪神高速 🉐最新情報

ETC乗り放題パス2023【土日祝限定】ただいまWEB予約受付中

 

1️⃣トヨタカローラ神戸北センターさんのブログに登場

2️⃣ 「1日密着‼️神戸市会議員やのこうじさんの活動裏に潜入‼️」←【クリック】(13分7秒)

3️⃣日本最大の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」さんから取材を受けました。動画と記事←クリック

4️⃣㊗️神戸市 東灘区制70周年記念だんじり巡行 (YouTubeに私も出演)

【神戸市からのお知らせ🔻】

⭕️新型コロナウイルス感染症(受診・検査・療養の流れ、相談窓口など)

⭕️新型コロナワクチンページ👈各種詳細はこちらからどうぞ

🏫神戸市立小学校・中学校 令和5年度の式典(卒業式・終業式等)日程

🟠やのこうじ公式ホームページ👈

🟠やのこうじへの応援・献金のページ

この記事をシェアする

著者

やの こうじ

やの こうじ

選挙 神戸市議会議員選挙 (2027/04/29) - 票
選挙区

東灘区選挙区

肩書 神戸市会議員(東灘区)2019年(令和元年)初当選
党派・会派 立憲民主党
その他

やの こうじさんの最新ブログ

やの こうじ

ヤノ コウジ/54歳/男

やの こうじ

やの こうじ トップページへ

寄付して応援する

「やの こうじ」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。

月別

ホーム政党・政治家やの こうじ (ヤノ コウジ)食都神戸 神戸食材フェアの参加店・仕入事業者を募集中(各店舗の無償広報の参加特典付)

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube