2021/1/10
昨年に引き続き
阪神淡路大震災の語り継ぎ講演会に出席
ゲストは神戸市立高羽小学校の
臼井真(うすい まこと)先生🎹
神戸市内の小学校の音楽会のフィナーレでおなじみの『見えない翼』や、
コロナ禍においては『熱をはかってきましょうね』など、
小学生のための自作のオリジナル曲は、400曲以上に🎶
『しあわせはこべるように』は、
神戸ルミナリエでも毎年歌い継がれ、
今では神戸から新潟へ、東日本へ、熊本へと
そして、英語、中国語やフランス語などにも訳され、海外でも広く歌われています。
今年の3月でご退職を迎えられる前に、
「音楽に感動する子どもたちを育てたい‼️」熱い想いを、
26年前の震災時の様子を振り返りながら、お話しをいただきました。
【臼井先生🎹情報】
⭕️サンテレビ
https://sun-tv.co.jp/shinsai117/shinsai26
⭕️NHK
https://www.nhk.or.jp/kobe/shinsai26/index.html
⭕️毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210109/k00/00m/040/080000c
👇やのこうじ公式ホームページ
#神戸市東灘区 #御影中町 #御影 #住吉 #魚崎 #本山 #本庄 #六甲アイランド #向洋町 #岡本 #田中町 #甲南町 #摂津本山 #甲南山手 #深江 #青木 #石屋川
#やのこうじ #立憲民主党 #神戸市議会 #神戸市会議員
#insta_higashinada #私の好きな東灘
#臼井真 #しあわせはこべるように #天使の歌声 #阪神淡路大震災から #語り継ぎ #神戸市教育会館 @ 神戸市教育会館
この記事をシェアする
ヤノ コウジ/52歳/男
ホーム>政党・政治家>やの こうじ (ヤノ コウジ)>阪神淡路大震災の語り継ぎ講演会に出席【神戸市 臼井真 しあわせはこべるように】