選挙ドットコム

いとう じゅん ブログ

現在の所属している委員会の簡単な説明。

2025/2/10

現在2024の所属している委員会の簡単な説明。

2021年にも書きましたが、所属する委員会を説明させてください。 
ちなみに、アクセス解析では2021年の委員会構成説明記事が一番読まれているようです。

○2024年の所属委員会と役職 
「常任委員会」 
・総務常任委員会 委員長 
・議会運営委員会   委員 
・議会広報常任委員会 委員

「特別委員会」 
(どちらもすでに解散) 
・中山間地域対策特別委員会 委員 
・議会改革調査特別委員会  副委員長

今も、所属できる委員会に全て所属している状態です。 
図で説明していますが、北広島町の常任委員会は以下のような構成となっています。 
(2021年に比べると、課が再編成されています)

○総務常任委員会について 
・前期から務めていた産業建設常任委員会の委員長から、総務常任員会の委員長となりました 
 実は、総務常任委員会に所属するのは初めてだったのですが、話し合いの末、委員長を務めさせていただいています 
 総務常任委員会にはベテラン議員ばかりでプレッシャーはありますが、助けて頂きつつ頑張っています

○議会広報常任委員会について 
・大朝地域出身の議員は私だけなので、議会広報8年目となります

○議会運営常任委員会 
・今期は議会運営委員会に、総務の委員長として入り、委員として所属 
 前期の産業建設常任委員長から、通算5年

○中山間地域対策特別委員会 
・2024年の9月議会で提言書を提出し、解散となりました 
 提言内容は、議会だよりvol.78の6ページ参照 
https://www.town.kitahiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/24238.pdf 
・議題の中心としては、人口減少対策が主となっています 
・以前の記事にしましたが、「特定地域づくり事業協同組合」の説明会を開催し、多くの人に関心を持ってもらいました(以下のサイトに説明動画あり) 
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/tokutei_chiiki-dukuri-jigyou.html

○議会改革調査特別委員会 
・2024年の12月議会で、来期の議員報酬2万円アップを行い、解散

・4年前にも設置した特別委員会で、4年前同様に副委員長を務めさせていただいています 
・主な議題は議員報酬であり、ほかにも長期欠席議員に関する条例制定や選挙公報の是非、オンライン会議の手法などがあります 
・議員報酬に関しては多くの議論があり、ここでは書ききれないため、以下のサイトにある「全国町村議会議長会」の冊子などを読んでいただければ、そちらには余すところなく書かれています 
https://www.nactva.gr.jp/html/research/countermeasure.html

詳しく説明していくとややこしい部分があるので、気になる人はコメントをくださいw

この記事をシェアする

著者

いとう じゅん

いとう じゅん

選挙 北広島町議会議員選挙 (2025/03/09) [当選] - 票
選挙区

北広島町議会議員選挙

肩書 学習塾経営 兼 講師
党派・会派 無所属
その他

いとう じゅんさんの最新ブログ

いとう じゅん

イトウ ジュン/40歳/男

月別

ホーム政党・政治家いとう じゅん (イトウ ジュン)現在の所属している委員会の簡単な説明。

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode