選挙ドットコム

ゆうき りょう ブログ

(府中市)府中市でも認知症対策基本計画の策定を・・国会で認知症基本法が成立へ、認知症の方との「...

2023/6/17

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。

★25年には約5人に1人が認知症になる

先日、国会では認知症に関する初の法律「認知症基本法」が成立しました。朝日新聞の記事によると「認知症施策の基本理念として、①すべての認知症の人が自らの意思で日常生活や社会生活を営める、②社会のあらゆる分野の活動に参画する機会の確保がある」とし、具体策として①バリアフリー化の推進、②意欲や能力に応じた雇用の継続、就職に資する施策、③保健医療、福祉サービスの切れ目のない提供、④認知症の早期発見、早期診断、早期対応を推進などあげているとしています。あわせて今回の法制定にもとづき、全国の自治体にも基本計画の策定を求めるとしています。

記事によると厚労省統計では、認知症の方は25年に高齢者の約5人に1人、約700万人になるとされています。政府は「新法は『共生社会の実現』を明確な目標にかかげ、予防は施策の1つとした」とあります。

私も認知症の関係で質疑をしたことがありますが、今回、国が基本法を制定して国策として取り組むことで、自治体も具体策を講じる必要がでてきます。認知症の症状はひとそれぞれに様々な表れ方をするそうで、複雑な問題です。

高齢者の約5人に1人が認知症となる社会ですから、もはや認知症の方々との共生を前提として社会にならざるえません。ぜひ今回の法制定をうけて、私も議会で取り上げたいと考えています。

※ゆうきりょうの 認知症関連ブログ↓

府中市が認知症の方を対象に「認知症総合支援事業費」として、個人賠償責任保険を創設(令和5年度 府中市予算の焦点③) – 市民派無所属 府中市議会議員 ゆうきりょう (r-yuuki.jp) 

※ゆうきりょうのブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@ozzio.jp

投稿 (府中市)府中市でも認知症対策基本計画の策定を・・国会で認知症基本法が成立へ、認知症の方との「共生社会」へ市民派無所属 府中市議会議員 ゆうきりょう に最初に表示されました。

この記事をシェアする

著者

ゆうき りょう

ゆうき りょう

選挙 府中市議会議員選挙 (2027/04/30) - 票
選挙区

府中市議会議員選挙

肩書 府中市議会議員 国民民主党 (会派 自由クラブ)
党派・会派 無所属
その他

ゆうき りょうさんの最新ブログ

ゆうき りょう

ユウキ リョウ/54歳/男

ゆうき りょう

ゆうき りょう トップページへ

寄付して応援する

「ゆうき りょう」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。

月別

ホーム政党・政治家ゆうき りょう (ユウキ リョウ)(府中市)府中市でも認知症対策基本計画の策定を・・国会で認知症基本法が成立へ、認知症の方との「...

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube