2025/3/11
私の子どもは、保育園の頃「発達障がい」と診断されました。
色々調べて、色々体験して、
できることをやってきたつもりだけど、やっぱり「悩みます」。
「もっと出来る事があるのではないか」と、
そして、つい「イライラ」してしまうことも。。。
最近読んだ本の中にあった
実業家 斎藤一人さんの言葉に癒されました。
その言葉は、
幸せになりたかったら、自分らしく生きればいい。
タンポポなら、バラの花を咲かせようと思わないで、
タンポポの花を咲かせたらいい。
改めて子どもの特性や個性を大切にしようと思いました。
毎日、感謝ノートを書いているからなのか?
今年、趣味の読書やゴミ拾を充実させたからなのか?
最近、子どもの「発達障がい」を相談できる人に会いまくりです。
ひぐちの花は、
綺麗な花なのか。よく失敗する花なのか。分かりませんが、
自分らしい花を咲かせられるように歩んでいきます。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>ひぐち 清二郎 (ヒグチ セイジロウ)>私の心に響いた言葉.16(奈良市議会議員ひぐち清二郎)