2025/3/4
私は高校を卒業して働きました。職場は大学卒業の皆さん。
仕事の処理スピードなど、自分とは比べ物にならないほど、凄い人がいると思いました。
自分は「役立たず」だと嘆き、
帰宅途中、
月を見て「自分の小ささ」に何度も涙を流しました。
そして、いつの間にか、
そういった事を忘れてしまっていました(笑)
USJをV字回復させた戦略家・マーケター 森岡 毅さんの言葉。
ご自身の子ども達の成長を願う父親の立場で書き出された言葉ですが、
私の心にも響きました。
その言葉は
苦しい時ほど「きっと何とかなる」ことを覚えておいてほしい。
森岡さんのレベルとは違いますが、そう言えば「何とかなった」。
・小学生の頃、0点のテストをテレビの裏に隠していたけど、
母親に見つかって、ぞっとしたけど「何とかなった」(笑)
・会社員の頃、部品の発注を忘れて工事延期。
いっぱい謝って、情けなかったけど「何とかなった」
・選挙で「落選」して、惨めだったけど「何とかなった」
次に月を見て涙を流す時は、
苦しい時ほど「きっと何とかなる」という言葉を思い出そう。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>ひぐち 清二郎 (ヒグチ セイジロウ)>私の心に響いた言葉.9(奈良市議会議員ひぐち清二郎)