2025/2/21
昨年、市民の方から「公民館のトイレが和式」で不便との声をいただきました。
現地に足を運び、自分が利用する立場だったら、率直に不便と感じました。
そこで、12月定例市議会で、公民館トイレの洋式化を求めました。
現在、5つの公民館(富雄南、京西、伏見、平城、登美ヶ丘南)に、
和式トイレがあります。
今回の3月定例市議会では、
公民館の全ての和式トイレを洋式化する予算
(約2億円)が計上されました。
市議会で予算が可決される必要がありますが、
公民館トイレの洋式化について、必要性が市長や行政に伝わって良かったです。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>ひぐち 清二郎 (ヒグチ セイジロウ)>奈良市の公民館のトイレ(和式から洋式)に(奈良市議会議員ひぐち清二郎)