2020/10/30
外国人技能実習法3年を検証する院内集会。連合が他の団体と連携して、外国を労働力ではなく労働者として捉えて取り組んでいることは大変良いことだと思います。
技能実習制度の抱える3つの構造的問題、①技術移転というタテマエと単純労働力の確保というホンネの乖離、②転職の自由がないことによる隷属性、③送り出し機関や管理団体による搾取、はいずれも根本的解決されていません。日本の技能実習制度に倣った制度をとっていた韓国は制度を抜本的に見直しました。我が国も同様の改革をなすべきだったのに技能実習制度を並存させたまま特定技能という枠組みを技能実習を下敷きにして作ったのは誤りだったと思います。
今日もベトナムやミャンマーの実習生が不当な解雇やハラスメントにあった事例が報告せれていました。このままでは、日本は外国人労働者に選んでもらえない国になってしまう恐れがあります。
#技能実習制度 #外国人労働者
https://www.facebook.com/114026356686017/posts/365290511559599/
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>おおにし 健介 (オオニシ ケンスケ)>外国人技能実習法3年を検証する院内集会。