投票日 | 2004年07月11日 | 得票率 | 0.303% | 獲得議席/候補者数 | 15 / 33 |
---|---|---|---|---|---|
公示日 | 2004年06月24日 | 前回得票率 | -% |
|
![]() 竹中 平蔵タケナカ ヘイゾウ自由民主党 53歳 (男) 得票数 722,505票 |
|
![]() 秋元 司アキモト ツカサ自由民主党 32歳 (男) 得票数 305,613票 |
|
![]() 長谷川 憲正ハセガワ ケンセイ自由民主党 61歳 (男) 得票数 282,919票 |
|
![]() 脇 雅史ワキ マサシ自由民主党 59歳 (男) 得票数 253,738票 |
|
![]() 西島 英利ニシジマ ヒデトシ自由民主党 56歳 (男) 得票数 250,426票 |
|
![]() 山谷 えり子ヤマタニ エリコ自由民主党 53歳 (女) 得票数 242,063票 |
|
![]() 中村 博彦ナカムラ ヒロヒコ自由民主党 61歳 (男) 得票数 199,510票 |
|
![]() 泉 信也イズミ シンヤ自由民主党 66歳 (男) 得票数 196,499票 |
|
![]() 荻原 健司オギワラ ケンジ自由民主党 34歳 (男) 得票数 194,854票 |
|
![]() 加納 時男カノウ トキオ自由民主党 69歳 (男) 得票数 188,630票 |
|
![]() 荒井 広幸アライ ヒロユキ自由民主党 46歳 (男) 得票数 179,567票 |
|
![]() 水落 敏栄ミズオチ トシエイ自由民主党 61歳 (男) 得票数 171,945票 |
|
![]() 佐藤 昭郎サトウ アキオ自由民主党 61歳 (男) 得票数 167,350票 |
|
![]() 南野 知恵子ノオノ チエコ自由民主党 68歳 (女) 得票数 152,685票 |
|
![]() 松村 祥史マツムラ ヨシフミ自由民主党 40歳 (男) 得票数 152,630票 |
![]() 神取 忍カンドリ シノブ自由民主党 39歳 (女) 得票数 123,521票 |
|
![]() 尾身 朝子オミ アサコ自由民主党 43歳 (女) 得票数 118,577票 |
|
![]() 日出 英輔ヒノデ エイスケ自由民主党 62歳 (男) 得票数 118,540票 |
|
![]() 横内 正明ヨコウチ ショウメイ自由民主党 62歳 (男) 得票数 113,968票 |
|
![]() 北里 敏明キタザト トシアキ自由民主党 55歳 (男) 得票数 105,737票 |
|
![]() 関 肇セキ ハジメ自由民主党 68歳 (男) 得票数 105,308票 |
|
![]() 鈴木 正孝スズキ マサタカ自由民主党 64歳 (男) 得票数 101,651票 |
|
![]() 小原 健史コハラ ケンジ自由民主党 56歳 (男) 得票数 100,097票 |
|
![]() 古葉 毅コバ タケシ自由民主党 68歳 (男) 得票数 96,789票 |
|
![]() 小西 恵一郎コニシ ケイイチロウ自由民主党 49歳 (男) 得票数 96,463票 |
|
![]() 笹川 博義ササガワ ヒロヨシ自由民主党 37歳 (男) 得票数 87,575票 |
|
![]() 月原 重明ツキハラ シゲアキ自由民主党 69歳 (男) 得票数 85,502票 |
|
![]() 中西 茂昭ナカニシ シゲアキ自由民主党 55歳 (男) 得票数 82,146票 |
|
![]() 入沢 肇イリサワ ハジム自由民主党 63歳 (男) 得票数 51,664票 |
|
![]() 田口 一信タグチ イッシン自由民主党 55歳 (男) 得票数 46,536票 |
|
![]() 伊良皆 高吉イラミナ コウキチ自由民主党 66歳 (男) 得票数 44,185票 |
|
![]() 浜田 卓二郎ハマダ タクジロウ自由民主党 62歳 (男) 2022年5月16日逝去(80歳) 得票数 41,507票 |
|
![]() 高倉 道男タカクラ ミチオ自由民主党 63歳 (男) 得票数 12,416票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
ホーム>参議院選挙>第20回参議院議員選挙>比例代表 自由民主党